KYOTO-ROSE(京都ロゼ)2019 新発売
黒ブドウで赤ワイン専用品種であるメルローを白ワイン仕込みで醸造した「KYOTO-ROSE 2019」をリリース開始させていただきます。 京都亀岡で栽培するメルローは雨よけ施設の下で着色と糖度もぐんと上がり、キレのある酸味…
黒ブドウで赤ワイン専用品種であるメルローを白ワイン仕込みで醸造した「KYOTO-ROSE 2019」をリリース開始させていただきます。 京都亀岡で栽培するメルローは雨よけ施設の下で着色と糖度もぐんと上がり、キレのある酸味…
丹波ワインでは丹波の四季情報やワイナリーショップ、オンラインショップ、新商品情報などをSNSでも発信しております。 ご利用のSNSで、是非友だち追加やフォローをお願いします! https://www.instagram….
ワイナリーショップとオンラインショップのお盆期間中の営業についてお知らせさせていただきます。 ワイナリーショップとレストラン 2020年8月6日(木)、20日(木)はお休みさせていただきますが、8月7日〜19日は休まず営…
デラウェアを使った夏のスパークリングワインをリリース開始いたします。 ぶどうの酸味と果実味のバランスを重視し、甘口ながらも酸のキレが良く、後味のすっきりしたスパークリングワイン。 蒸し暑い日本の夏にはピッタリのワインです…
60代の女性を対象にしているファッション&ライフスタイル誌「素敵なあの人」9月号にてぐみpetit白を掲載していただきました。
以前好評だった京丹波町の城崎さんを中心とした農家が集まった農業生産法人妙楽ファームの丹波地野菜セットを再びオンラインショップ数量限定で予約販売させていただきます。 今回は夏野菜。 春から夏の端境期は種類も少なかったのです…
毎年お世話になっている京都城陽の青谷梅林の農家さんから城州白梅が入荷いたしました! 全国的には梅は不作なようですが、京都城陽では暖冬で少し早めの収穫で、平年並みに収穫できているそうです。 仕込み場には青梅のアロマが充満し…
関西地方の月刊グルメ雑誌で、単なる飲食店の紹介雑誌に止まらぬ関西食文化のオピニオンリーダ的存在の「あまから手帖」の7月号にてぐみを掲載していただきました。 「ウチの夏ワイン」と題して、関西の各ワイナリーからセレクトされた…
2年ぶりに京都府京丹後市の藤原さんが栽培するピノ・ブランを使用したシュール・リー2018をリリース開始いたします。 同じ京都府でも京丹波産とは収穫時期も少し早めで違ったニュアンスを醸し出すピノ・ブラン。 繊細な品種なので…
ワイン業界で近年非常に注目されている葡萄品種サペラヴィ。 サペラヴィの発祥はトルコの北東、黒海に面したジョージアで、ワイン造りに関しては8000年以上の歴史を持つ国です。 現地ではクヴェヴリといわれる土中に埋めた壺の中で…