京都丹波シャルドネ2017 リリース開始
お待たせいたしました。 京都丹波シャルドネ2017をリリース開始いたします。 京都丹波シャルドネ 2017 自社農園産シャルドネを使用。 フランス産小樽で樽発酵、樽熟成をし、MLF(マロラクティック発酵)を行いシュール・…
お待たせいたしました。 京都丹波シャルドネ2017をリリース開始いたします。 京都丹波シャルドネ 2017 自社農園産シャルドネを使用。 フランス産小樽で樽発酵、樽熟成をし、MLF(マロラクティック発酵)を行いシュール・…
日本の和食材との相性を追求して醸造したワイン。 その名もすめらぎ-sumeragi-(皇)。 日本ぶどうを使った日本料理に合うワインをつくりたいという想いを紋シリーズというラインナップでリリースしてまいりましたが、品種や…
日本ぶどうを使い和食に合うワインを造りました。 その名もこしきぶ-koshikibu-(小式部)。 日本ぶどうを使った日本料理に合うワインをつくりたいという想いを紋シリーズというラインナップでリリースしてまいりましたが、…
今年最後のヌーボー、ぶどうの王様「巨峰」を使ったスパークリングヌーボーをいよいよ12月7日に発売開始させていただきます。 黒ブドウですが、色素とタンニン分の抽出を極力抑え、除梗破砕後すぐに圧搾いたしました。 淡い美しいロ…
JTBゴールド会員誌「Travel&Life12月号」に日本ワイン紀行のコーナーで丹波ワインをご紹介していただきました。 和食に合うをコンセプトにした地ワインとしてレストランや丹波鳥居野ピノ・ノワール、てぐみデラ…
今年も残すところ、ひと月。 年の瀬、新年に丹波ワインをご用意いただくために! ワイナリーショップとオンラインショップの年末年始の休業についてお知らせさせていただきます。 【ワイナリーショップとレストラン】 2018年12…
在庫が少なくなってきているビッグビンテージの自社農園シリーズをご紹介いたします。 2016年は特に天候の良かったあたり年。 まだまだこれから熟成も楽しめるワインですので、在庫が少なくなっているワインについてはお早めにお買…
1984年の発売以来、京都の秋の風物詩として毎年この時期に発売させていただいているヌーボー(新酒)。 ワイナリーショップでは毎年ケースで購入していただいているお客様も多く、「待ってました」とテイスティング時にもよく言われ…
2018年11月9日、てぐみの限定商品としてシャルドネを新たにリリースいたします。 本来であれば新商品の原料としてスティル白ワインに醸造するところでしたが、今年の播磨産シャルドネは非常に糖度も高く、一部を酸化防止剤無添加…
特製ワインギフトセット ギフトボックス付きで便利! 2018年、人気のワインギフトセットをご紹介します。 丹波ワインヌーボー セット 2018年収穫したての葡萄を100%使用した、できたての新酒(ヌーボー)。 フレッシ…