旅の月刊誌「ひととき」に掲載していただきました!
旅の月刊誌「ひととき」に三都ワイン物語として丹波ワインを掲載していただきました。なかなか関西のワイナリーが雑誌で特集されることは非常に少なく、カタシモワインフーズ、神戸ワインとともにご紹介していただきました。早速お客様か…
旅の月刊誌「ひととき」に三都ワイン物語として丹波ワインを掲載していただきました。なかなか関西のワイナリーが雑誌で特集されることは非常に少なく、カタシモワインフーズ、神戸ワインとともにご紹介していただきました。早速お客様か…
本日はサンプル試飲です、丹波ワインで醸造し、瓶熟しているものを何本か試飲し、販売時期などを決めていくのですがその中から私のお気に入りの3本です。☆2009年カベルネソーヴィニョン(ボトル左端) 「丹波鳥居野 カベルネソー…
Winartのリーデルグラスのマッチング記事にSaperaviが掲載されました。夏に取材に来ていただいたリーデルの庄司さんと、グラスによって生まれ変わっていくワインのおもしろさを一緒に楽しませていただきました。詳しくはW…
12月6日「丹波無添加醸造」発売!酸化防止剤を一切使用せずに醸造したこちらのワイン!白ワインには国産デラウェアを100%使用赤ワインには国産マスカットベリーAを100%使用した無添加ワイン♪多くのお客様が毎年楽しみにされ…
こんにちは、ワイン担当の細田です。丹波の地もずいぶんと寒くなりました、日中は暖かいのですが朝・晩は息が白く季節は秋を通り越して「冬」といった感じです。そんな中、暖かいお家で食後にゆっくり飲んでいただきたいワインがこちら♪…
FRAU12月号に掲載していただきました。日本産のワインが色んな媒体に掲載されていますが、この「でぐみ」はラベルやテイストともに非常に人気があります。その他、カタシモワイナリーやヒトミワイナリーも掲載されています!
こんにちは、ワイン担当の細田です。肌寒い季節になってきましたが、個人的に今日は暑い!熱いです!なぜなら8日から発売開始となります「TAMBA WINE NOUVEAU 赤」こちらの発送がぞくぞくと始まっているからなのです…
こんにちは、ワイン担当の細田です。今日は朝から面白い仕込みをしていたのでご紹介します。仕込んでいる葡萄は2013年収穫の「亀岡産カベルネソーヴィニヨン」京都府亀岡市曽我部町にて福岡さんに栽培していただいた赤ワイン用の黒葡…
10月4日にとうとう発売しました!!!丹波ワインの「新酒 白」 !!!店内にてドカンと展開中!今年の「新酒 白」は少し青みがかった葡萄と完熟した糖度のある葡萄をブレンドすることによりキレの良い、爽やかな新酒にしました。…
「RETRO ROCK FESTIVAL」このお祭りにあわせてイベント限定ラベルワインが発売!それがこちら!!!「黒豆」で!「ロック」な!デザインのワインを今回は赤・白の2種類用意させていただきました!しっかりと渋みを感…