京都亀岡、福岡農園
京都亀岡福岡さんのぶどう圃場も順調に生育しております。 メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンは冬剪定でバッサリと垣根仕立に変更。 最近病気も多かったのでリセットという意味もあるそうです。 (暖冬で病害虫が樹木の皮下で越冬し…
京都亀岡福岡さんのぶどう圃場も順調に生育しております。 メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンは冬剪定でバッサリと垣根仕立に変更。 最近病気も多かったのでリセットという意味もあるそうです。 (暖冬で病害虫が樹木の皮下で越冬し…
ワイナリーショップとオンラインショップのお盆期間中の営業についてお知らせさせていただきます。 ワイナリーショップ 8月9日〜18日は休まず営業いたします。 ワイナリーレストラン・ヴィンヤードグリル 上記期間中、8月15日…
お待たせいたしました! 和食との相性を追求して醸造した白ワイン、ピノ・ブラン シュール・リー。 2021年ヴィンテージ、いよいよリリース開始いたします。 丹波ワインでは2タイプのピノ・ブランを醸造しており、ショイレーベと…
京都府亀岡市の福岡さんによるプチ・マンサン。 2023年に初めて収穫をし、在庫僅少ですがオンラインショップのみ数量限定販売させていただきます。 熟成も期待できるミディアムボディの辛口白ワイン。もちろん今からでも十分お料理…
京都丹波ソーヴィニヨン・ブラン 2022 をリリース開始いたします。 2022年は生育期の平均気温は過去5年で最も高く、収穫前の降水量も非常に少ない年で、好天に恵まれました。病害虫の影響もほとんどなく、早生・奥手の品種と…
極上のデザートワイン、『京都丹波SemillonLateHarvested2015』の在庫がわずかとなりました。 京都丹波の自社農園で冬寒くなる直前に1粒ずつ手摘みしたレーズンのようなぶどうを絞り、はちみつのような濃厚な…
京都亀岡福岡さんのメルローを使った2021年ヴィンテージをリリース開始させていただきます。 亀岡のメルロー、2021年は当たり年。 バランスよく、程よいタンニンと果実味が感じられます。 オンラインショップとワイナリーショ…
世界で最も注目される日本人パティシエの一人、青木定治氏が厳選した長野産の赤りんごを100% 使用したすっきりとした味わいのロゼシードル。コラボ開発したcidreが発売になります。 開発背景 青木定治氏から丹波ワインにお声…
漁の解禁はまだですが、鮎がちらほら食品売場で見かけるようになりました。 これからのシーズン、鮎や鱧、筍などが京都では美味しい季節です。 美味しい食材に合うおすすめワインをご紹介します。 鮎の塩焼きにおすすめ 京都丹波 セ…
2024年5月26日開催予定の黒豆ロックフェスティバル2024の限定ラベルワインが発売開始になりました。 青空の下、芝生の上でワインと丹波の美味しい食材をつまみながら音楽を楽しむイベント、是非ワインを片手に楽しんでくださ…