ワイン王国に掲載されました!
播磨産SparklingChardonnay2013が「ワイン王国」に掲載されました。ブラン・ド・ブランの特集の中で、割烹料理に合うおもてなしワインとしてご紹介いただきました。
播磨産SparklingChardonnay2013が「ワイン王国」に掲載されました。ブラン・ド・ブランの特集の中で、割烹料理に合うおもてなしワインとしてご紹介いただきました。
「京都祇園 丹くろ」が「SAVVY」9月号、「Men’s Leaf」創刊号に掲載されました。
新発売情報播磨産 シャルドネ シュールリ 2013以前より播磨産シャルドネは発売しておりましたが、この度シュールリ製法で醸造した新タイプの登場です。「シュールリ」と耳なじみの無い名前かもしれませんが「オリの上」と言う意味…
婦人画報8月号の京都祇園特集で夜のバータイムに丹くろを掲載していただきました!女性ソムリエールがお迎えする、女性一人でも気軽に立ち寄れるワインバーとして掲載していただいております。是非京都観光の際にはフラリとお立寄り下さ…
WINE-WHAT?創刊号の「今こそ西日本ワイン」で発酵マリアージュとして京都の伝統的な漬け物すぐきと京都産スパークリングSaperaviを掲載していただきました。このSaperavi、泡のある最初は酸を活かした飲み方が…
お待たせいたしました!長らく丹波鳥居野semillonの遅摘みが天候不良や害獣により上手く収穫が続かない年が続いており、デザートワインが発売できない状態でした。が、この度オーストラリア産のフレンチコロンバートを使ったデザ…
酸化防止剤を使わずにナイアガラぶどうの香りのパワーを引き出したスパークリングワイン「うら葉」がいよいよ2014年6月6日発売になります。「うら葉」とは、その名の通り、おいしげる葉の裏側の色を日本古来の言い方で表現した商品…
先週に続き、新商品のご紹介です。国産 未濾過 メルロー 2012国産(山梨)メルローを100%使用。12ヶ月間、樽で熟成させた後、ろ過せずに上澄みだけをボトリングしました。品種特有の上品な果実味、若々しいタンニンと酸味が…
丹波ワインの新発売 情報です。梅ワインに新しい仲間が加わりました。京都城陽の青谷梅林の「城州白梅」で作られた梅わいん。この青谷に「城州白梅」は京都の和菓子作りに珍重されていて、中々入手できないのですが丹波ワインでは以前か…
この夏おすすめのスパークリングワインこんにちは、丹波ワインワイナリーショップ ワイン担当 引原です。今日はこの夏におすすめのスパークリングワインをご紹介。えぇ~もう夏ですかなんて思わないでくださいよ♪まずは毎年ラベルが変…