辰巳琢郎のワイン番組放送決定
先日、3年ぶりくらいに辰巳琢郎さんからお電話をいただき、急遽ゴールデンウィーク中に取材をしたいとのこと。ご無沙汰なので、もちろん喜んで来ていただきました。和気藹々と和やかムードで撮影をしていたら、ついつい写真を撮るのを忘…
先日、3年ぶりくらいに辰巳琢郎さんからお電話をいただき、急遽ゴールデンウィーク中に取材をしたいとのこと。ご無沙汰なので、もちろん喜んで来ていただきました。和気藹々と和やかムードで撮影をしていたら、ついつい写真を撮るのを忘…
震災に遭遇された方々にはお悔やみ申し上げます。今一生懸命がんばられている現地の方々をスタッフ一同応援したいと思います。幸いなことに京都丹波では地震は観測されませんでしたが、宅急便やワインの配送などで徐々に影響が出てきてお…
2011年2月6日に神戸ベイシェラトンで26thワインフェスティバルが開催されました。大半が輸入ワインでしたが、国産ワインでは地元神戸ワイン、北海道ワイン、丹波ワインの3社のみ。年々国産が注目されているのに3社だけとは少…
丹波ぴくる酢が読売新聞に記事として掲載されました。旬の味をそのまま味わえる野菜。リアルタイムな季節を感じる美味しい食材です。お酒の友として、ご飯のおかずとして、刻んで料理の一部として、色んな使い方が出来る丹波ぴくる酢。酸…
ワイナリー限定発売!丹波鳥居野 Cabernet Sauvignon 199999年ヴィンテージの丹波鳥居野カベルネソーヴィニヨンが、約10年の歳月をかけてついに発売に!50本限定、ワイナリー限定販売です。長い熟成の中で…
「にごり はまだ?」 そんなお声をたくさんいただいておりました。大変お待たせいたしました! 毎年大人気の「にごり葡萄酒」、「特撰 にごり葡萄酒」が11月5日(金)発売になります!「にごり酒」、ならぬ「にごり葡萄酒」。通常…
秋は新酒の発売ラッシュ!次にお目見えするのは・・・11月5日(金)発売の「丹波ワインヌーボー・赤」です!発売を前に、まさに今、瓶詰めされています!今年もフレッシュでフルーティな、香り豊かな新酒に仕上がりました。国産マスカ…
2010年収穫のぶどうをそのままフレッシュなワインにしたてた新酒がいよいよ発売開始です!10月からは新しいワインが続々と登場しますので、機会をお見逃し無く!全てが限定生産です。■TAMBA WINE NOIUVEAU 2…
2010.9.18~19.の丹波食フェスタ2010が京都新聞丹波版に掲載されました。竹とりの加藤社長による地鶏の美味しいヒミツセミナーがでかでかと写真掲載されています。本日9月19日も引き続き開催中です!
PHP総合出版の「BusinessReview」9・10月号に丹波ワインが掲載されました。各有名企業が掲載されている中、「楽しみを創造するワイナリー」と題して丹波ワインが掲載されました丹波ワインの創業当時の経緯や苦境から…