関西ワインで乾杯イベントのお知らせ
“はじめまして関西ワイン” 関西ワインで乾杯 WEEKS&乾杯の日 2016年発足した関西ワイナリー協会、まだ知られていない“関西ワイン”をまずは知ってもらうため、“はじめまして 関西ワイン”を旗印に、初企画「関西ワイン…
“はじめまして関西ワイン” 関西ワインで乾杯 WEEKS&乾杯の日 2016年発足した関西ワイナリー協会、まだ知られていない“関西ワイン”をまずは知ってもらうため、“はじめまして 関西ワイン”を旗印に、初企画「関西ワイン…
香港にて開催されています「Food Expo 2017」で丹波ワインを出品していただきました。 「Food Expo 2017」は香港最大級の総合見本市だそうで、最近は日本食ブームもあり、日本の産品の出品が数多くでている…
今年もやります。ワイン用ぶどうの収穫体験! 生食用のぶどうとは一味もふた味も違うワイン専用品種の手摘み体験イベントです。 その場で手絞り体験もしていただきます。 お子様やご家族で、ワイン初心者からワインマニアまで楽しんで…
7月8日梅雨の晴れ間の土曜日に兵庫県丹波市にある鹿肉料理のお店「無鹿」さんでメーカーズディナーを開催しました! 乾杯の前にオーナーの鴻谷さんから興味深い鹿のお話が。 普段我々がよく口にするのは秋から冬の鹿なのですが今回使…
血湧き肉躍るマリアージュ 丹波の夏鹿と丹波ワインのマリアージュ 脂ののった丹波の夏鹿と丹波ワイン。 究極の地産地消を体感していただきます。 地産地消の仕事人鴻谷と丹波ワイン女性醸造家(エノログ)内貴 の楽しいお話も交え、…
気温22℃! 空は快晴! まるで初秋を思わすほどの涼やかな風! 絶好の収穫日和でした。 畑はワイナリーから車で約10分のレストランの野菜などをお世話になっている「城崎農園」。 早速じゃがいも畑のビニールハウスへ移動です。…
黒豆ロックフェスティバル2017を晴天の元開催されました。 開場は10:30でしたが既に長蛇の列。 6回めの開催ということもあり、お客様自らレジャーシートやサッカーボール、バドミントン、シャボン玉などお子様と一緒に遊べる…
ちょっとお知らせが遅くなりましたが、丹波ワインの鳥居野やフルーティーのラベルイラストを描いていただいている竹内浩一さんの自選作品展が京都の白沙村荘 橋本関雪美術館で今週末5月21日まで開催されています。 現代日本画家とし…
2017年5月28日(日) 開催予定の黒豆ロック・フェスティバルの丹波ワインブースではサーバーから直接汲み出す生ワインをグラス販売予定です。 酸化防止剤無添加で酵母の発酵による炭酸ガスがワイン中に溶け込んでいます。 酵母…
2017年5月28日(日) 開催予定の黒豆ロック・フェスティバルに向けて、特別限定オリジナルラベルを作りました! 開催日までの期間、ワイナリーショップで販売し、イベント当日は会場でも販売予定です。 当日、イベント会場では…