地野菜レストランDu Tamba 『京丹波 秋の野菜たち』
最近、朝晩は寒く感じる季節になりましたね。 料理人としては、食欲の秋・食材の秋として、一年の中でも一番楽しみな季節と言えます。 皆さんも、秋になったら楽しみなお料理や食材が1つや2つあるのではないでしょうか! ここ丹波ワ…
最近、朝晩は寒く感じる季節になりましたね。 料理人としては、食欲の秋・食材の秋として、一年の中でも一番楽しみな季節と言えます。 皆さんも、秋になったら楽しみなお料理や食材が1つや2つあるのではないでしょうか! ここ丹波ワ…
久しぶりの超晴天! おまけに爽やかなそよ風! 気持ちの良い気候の中、バイクでご来店いただきました。 工場見学後の試飲は、香りだけ…と残念なのですが。 大阪のお店で丹波ワインをよくお飲みいただいてるそうで、「お盆とお彼岸の…
こんにちは(*’▽’)/ ここ数日大雨が多い丹波。気分は落ち込みますが、そんな時は ワインを飲んでリフレッシュするしかないですね( *´艸`) 今日は9月9日、明日発売の自社農園産ワインを10日11日の土日限定で通常50…
こんにちは(*’▽’)/ 最近、日が暮れるのが少し早くなってきたのかな?と感じてきました。 夏はあっという間ですね! もっと夏を満喫したかったなーと思う人もいれば、暑い夏なんて早く終わってほしいという声も聞きますね(*^…
レストランでランチの後で工場見学&試飲をしていただいたお客様。 「お酒弱いんです。でもワイン好きなんです!」 試飲の数種のワインで良いお顔色。 「楽しかったー!」とショップでスタッフも一緒に大盛り上がり! 良いお顔色を拝…
ショップ 一歩入られ「あった!」 視線の向こうは「竜宝」。 毎年お買い求めいただいて、今年も何度か見に来て空振りだったので再々度のご来店。 ありがとうございます! 「いつもこの時期に買いに来るんです。葡萄が大好きでいろん…
残暑厳しい日が、まだまだ続いておりますが、京丹波の野菜たちは少しづつ秋へと近づいています。 本日も契約農家の城崎さんから、色とりどりの野菜たちが届きました。 肉厚な万願寺唐辛子・甘味たっぷりのプッチーニ・油炒めに最適な四…
夏も終わりに近づき、自社農園のぶどうたちもしっかりと色づいてきており、もうすぐ秋だなーと思うショップ佐藤です(‘ω’)ノ 秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋といいますが、美味しいものが好きな僕は食欲の…
おこしやす!!! 沖縄よりいらっしゃいました。 京都から電車で 在来線のバスに乗って…。 「丹波高原」下車のはずが「タンバタカハラをタンバコウゲンと勘違い」。 乗り越して 桧山まで…。 第一声が「沖縄より暑い!」 「京都…
オーストラリアからのお越しです。 当日の朝、メールで「丹波ワインに行きます。katrina」 しかも英文のみ…。 見学、試飲、手振り身振りそしてiPhoneの和英辞典を駆使! 冷や汗…。 オーストラリアではワイン関係のお…