【地野菜 レストラン DuTamba】 夏野菜のピクルス
京丹波産 夏野菜たっぷりのピクルス毎年言っているような気はしますが「今年は暑いですね。」この暑い季節にはさっぱり、スッキリいきたいですよね。そこでご用意したのは「京丹波産 夏野菜たっぷりのピクルス」お野菜は、伏見甘唐辛子…
京丹波産 夏野菜たっぷりのピクルス毎年言っているような気はしますが「今年は暑いですね。」この暑い季節にはさっぱり、スッキリいきたいですよね。そこでご用意したのは「京丹波産 夏野菜たっぷりのピクルス」お野菜は、伏見甘唐辛子…
祇園祭りの山鉾巡行も終わり、いよいよ夏ですね。【地野菜 レストラン Du Tamba】 夏メニューへの変更のお知らせです。やっぱり夏の野菜と言えば「トマト」ですよね。瑞々しい京丹波産のトマトは前菜にも、スープにもメインデ…
先週の日曜日、遅めのお客様をお見送りし、ふと空を見上げれば真っ赤な夕焼け。時刻は7時を過ぎていましたので周りは結構暗くなっているのですが西方だけは本当に綺麗な「紅色」普段は風景などを撮ることが無いもので上手く撮影できなく…
京丹波 瑞穂産 「たんくろ」 入荷しました。いつもお世話になっている、瑞穂の城崎さんから「たんくろ」が出来始めたよ!と嬉しいTELがありお願いしま~す。結構、しっかり実が入っています。丹波の黒豆の枝豆は通常は10月くらい…
7月8日(水)丹波ワイン ワイナリーショップ並びにレストランは店内メンテナンス工事の為、臨時休店いたします。お客様には大変御迷惑をお掛けいたしますが、何卒の御理解をお願いいたします。丹波ワインハウス 店長 引原-…
ワイナリーでしか味わえない「生ワイン」ございます。「生ワイン」???って思われる方沢山おられるでしょうね。「生ワイン」とは、丹波ワインの醸造所で発酵終了後、瓶詰め前の濾過をしていないものを樽に移し、サーバーにて提供してい…
京丹波産の本しめじと畑シメジをつかったピクルスマリネを作っていただきました。プリプリとした歯ごたえと旨みたっぷりの本しめじ、まさにワインの友です。オリーブオイルを少し効かせていますので、そのままパスタに使っていただいても…
日差しはすっかり初夏ですね。丹波の食材もそろそろ春から夏に移行中です。レストランメニューもサッパリ系のものに変更いたします。丹波黒鶏のトマトと木の芽風味の煮込みクラッシックなフランス料理に鶏肉の煮込み グルノーブル風と言…
【地野菜 レストラン Du Tamba】からの眺めもこんな感じで、葡萄の展葉が見れるようになりました。GWの御予約状況です。4月29日、5月2,3,5日 レストラン、シャトルバス 共に満席です。5月4,6日 …
先週末からワイナリーの道すがらは桜が満開!通年ですと桜が終わってから出始める「筍」「蕨(わらび)」が今年は少し早めです。朝から市場で買ってきて、明日からの魚介料理でお出しして行きます。魚は「鰆(サワラ)」山の中の京丹波で…