赤の仕込み
本日は神戸からCabernetSauvignonが、丹後からはSaperaviが届きました。早速Saperaviを仕込み。昨年まではSparklingのみの醸造でしたが、今年はスティルにも挑戦。上記の写真、除梗破砕して醸…
四季情報
本日は神戸からCabernetSauvignonが、丹後からはSaperaviが届きました。早速Saperaviを仕込み。昨年まではSparklingのみの醸造でしたが、今年はスティルにも挑戦。上記の写真、除梗破砕して醸…
四季情報
グルジアが原産といわれているぶどう品種で、京都丹後で栽培していただいている藤原さんのSaperaviが今週末いよいよ収穫です。今年は収量も品質も上々で、合計6t程度収穫できそうですが、例年ですと全量をスパークリングSap…
四季情報
こんにちはワイン担当の細田です。今日は畑がセミヨンの「摘心」作業中でしたので、その様子をお届けします。「摘心」とは新芽の先端を切ることで、実に栄養を行き届かせ結実を促す為に行う作業。上から15~20枚ぐらいの葉を長~い鎌…
四季情報
こんにちは、ワイン担当の細田です。いま、丹波ワインでは葡萄達がその小さく可憐な花を咲かせています。上記の画像は「セミヨン」の花です。貴腐ワインとして栽培しているので「遅摘み」です。11月頃の収穫となります。こちらはちょっ…
四季情報
こんにちは、ワイン担当の細田です。今日は畑の仕事を紹介したいとおもいます。なので写真はいつもより多めです。今日も暑い中していた仕事は「芽掻き」です。必要な場所に栄養が行き渡るよう密集しすぎる部分の芽を取り除いていきます…
四季情報
咲きました[emoji:v-252]満開です[emoji:v-252][emoji:v-252]
四季情報
待ちに待った春です目覚めはじめたぶどう達丹波ワインハウスSHOP前の木蓮4月7日(日)クラシックカーフェスティバル当日、9号線から丹波ワインハウスに続く桜並木がピンク一色だといいですね
四季情報
皆様、あけましておめでとうございます。昨年はぶどうにとっては当たり年。続々とワインが出来始めておりますが、今年も既に冬剪定が始まり、2013年収穫に向けて既に農園は始まりをみせております。ワイナリーは1月5日からの営業で…
四季情報
京丹波町の今日の最低気温はマイナス2℃いよいよ冬本番です。そんな冬ならではの飲みもの『ホットワイン』はいかがですか?私がはじめてホットワインと出会ったのは北海道のホテルのバーで働いていた時でした。風邪を引いた時に先輩バー…
四季情報
2012.9.112月から追い続けた『今日のピノ・・・』すごくすごくおいしい葡萄に成長し、収穫祭を大いに盛り上げ今ゆっくりと秋の景色に変わり始めました。これから徐々に葉が色づき、散り[emoji:v-35]、来年に向けて…