2008.8.7. 色づき始めたぶどう
まるで熱帯地帯のように京都市内では夕方連日大雨。丹波の周りの篠山や園部でも大雨を記録しているとのこと。ところが…丹波はほとんど降雨なし。7/28はさすがにお昼過ぎから大雨になり、京丹波町内では関西電力や大阪ガス、消防車な…
まるで熱帯地帯のように京都市内では夕方連日大雨。丹波の周りの篠山や園部でも大雨を記録しているとのこと。ところが…丹波はほとんど降雨なし。7/28はさすがにお昼過ぎから大雨になり、京丹波町内では関西電力や大阪ガス、消防車な…
太陽の光の照らされ、堅いぶどうの実も少し透けて萌えるようになってきました。徐々に糖度が増していきます。色づきはまだまだですが、太陽の光をぶどうの房へ当てるため、房の周りの葉を取り除きます。東面は2枚を限度に、西側は夕日が…
京都山城にある青谷梅林から城州白が丹波へ届きました。今年もすもものような甘酸っぱい香りを放ち、黄色から少し赤みがかった熟した梅です。スタッフはそのまま丸かじり。生の梅はなかなかかじれませんよね。梅と砂糖をビニマティックタ…
「Chardonnay du Monde2008」銅賞受賞2008年4月にフランスブルゴーニュで開催されたシャルドネデュモンド2008でCROISADEの丹波シャルドネ2006が銅賞を受賞しました。このコンテストは39カ…