丹波産蕎麦使用のそばパスタ販売中!
丹波の食材にこだわり、丹波産の蕎麦粉を使用したパスタの販売が実現いたしました。昨年から首をなが~くして商品化されるのを待っていた一品です。蕎麦といえば、食感や喉越しを考えてしまいますがこのパスタには蕎麦本来の風味を大切に…
丹波の食材にこだわり、丹波産の蕎麦粉を使用したパスタの販売が実現いたしました。昨年から首をなが~くして商品化されるのを待っていた一品です。蕎麦といえば、食感や喉越しを考えてしまいますがこのパスタには蕎麦本来の風味を大切に…
またまた積もりました。こちらの写真は丹波ワインハウス横から見える景色です。とても空気が澄んでいて景色もすばらしい!!シティボーイの僕にはとても新鮮に映ります。時々、野生のウサギや雉が迷い込んでくる事もあるんですよ!!レス…
本日はいつもお世話になっている地元農家さんから仕入れさせていただいているお野菜を少しだけご紹介。レストランで扱っている蕪と白菜と京簪(金時人参)です。この野菜たちはピクルスになり前菜を彩ったり、メインディッシュの付け合せ…
世の男子が年に一度そわそわするバレンタイン。今年もワインハウスショップではオリジナルラベルをご用意いたします。今年のラインナップは■St.Valentine`s Cidre375ml やや甘口 alc:4% 1000円(…
新商品のタイトルをいつも悩みます。昨今のマイブームは色。美しい色を美味く表現していた日本の色名。茜色、藍色、黄金色、小豆色、葡萄色…。自然を活かした色の名前ってすばらしいですよね。黄檗色奈良時代から使われていた色で、柑橘…
本日も丹波のぶどう畑はうっすらと雪化粧。日が照ってきているのでこの景色も昼過ぎには変わっていくと思われます。幹線道路は既に雪解けしておりますので、ワイナリーへのお越しは大丈夫です。本日であればまだレストランお席ございます…
新年明けましておめでとうございます!2015vintageの始まりです。昨年は夏の降雨と台風などぶどうにとってはあまり良い年ではありませんでしたが、今年こそは晴天続きの収穫を願うばかりです。皆様にとっても良いワインyea…
昨日の大寒波で日本中が大雪に見舞われましたが、丹波ワインの葡萄畑も例外なく、これでもか!というほどの雪が積もっております。朝晩は痛いほど冷え込む丹波地方ですが、お昼はポカポカとした陽気が差し込みお散歩がてらご来店されるお…
クリスマス特別メニュー決定皮目をパリッと焼き上げた鴨に色とりどりのカリフラワーを添えた柚子風味のサラダです。オマール海老のムースがたっぷりと入ったパートブリック(サクサクのパイ生地)包み焼きです。ワインとの相性抜群!◆お…
レストランから定休日のお知らせです。2015年度、1月2月のレストラン営業日のうち 火曜日と水曜日を定休日とさせていただきます。ワイナリー見学、ワインテイスティング、物販ショップにつきましては定休無しで営業いたします。お…