ぶどうの木々も紅葉、落葉が始まっています。
今月いっぱいですべて落葉し、12月からは来年に向けての冬剪定が始まります。
京丹波町内でも急に寒くなり、朝晩霧の発生する日が多くなってきました。
イチョウ並木や楓の木々も緑から薄っすらと黄色や赤色に染まってきています。
今月いっぱいが京丹波では紅葉の見頃です。
紅葉見物にお出かけの際は是非ワイナリーショップやぶどう畑の紅葉もお楽しみください。
四季情報 mk

ぶどうの木々も紅葉、落葉が始まっています。
今月いっぱいですべて落葉し、12月からは来年に向けての冬剪定が始まります。
京丹波町内でも急に寒くなり、朝晩霧の発生する日が多くなってきました。
イチョウ並木や楓の木々も緑から薄っすらと黄色や赤色に染まってきています。
今月いっぱいが京丹波では紅葉の見頃です。
紅葉見物にお出かけの際は是非ワイナリーショップやぶどう畑の紅葉もお楽しみください。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。
本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506
ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092
■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...
2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...
丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...
京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...
秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...
