
2011.4.6(水)のさくら[emoji:i-267]今朝の京丹波町、氷点下でした[emoji:e-258]そんな寒さにも負けず、花を咲かせようとがんばってます!
日中ははるの陽気なので
朝晩の冷え込みが和らぐと一気に咲くかも・・・。
番外編・・・ワインハウス前の木蓮です。

ショップ&レストラン情報 other
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。
本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506
ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092
おおさかワインフェスに今年も出店させていただきます! 関西ワインの魅力、京都のワインの魅力をお伝えいたします! 是非皆様お誘い合わせの上お越しください...
ロゼワインのブーム到来!? フランスでは白ワインを超える生産量に拡大しているというニュースもあるほど、昨今ロゼワインが世界的にも見直されてきています。...
フルボディタイプの赤ワインを生み出す品種「タナ」。 丹波ワインでは早くから栽培に取り組んでおり、丹波のテロワールに非常に合う品種として栽培面積を増やし...
2025年4月1日より、ワイナリー併設の屋外ガーデンテラスにヴィンヤードグリル(バーベキュー)をオープンいたします。 地元猟師垣内さんの鹿肉や丹波の地...
ワインではクリアな照りも品質を左右する要素となり、濾過の工程もいくつかあります。 その1つろ布濾過は、ワインや清酒の製造工程において、不純物や澱(おり...