商品番号 8950
code 4950973032347

京都丹波ピノ・ノワール 2022 750ml

  • 新商品
¥ 5,500 税込
[丹波ワイン会員なら 55 ポイント進呈 ]

自社農園産ピノノワール種を仏産小樽で熟成。果実香と樽熟香が調和した、本種独特のふくよかな味わいが楽しめるワイン。 ピノノワール種を日本で栽培しているワイナリーが少なく、丹波ワインがこだわりと情熱を持って丁寧に貴重な逸品に育て上げました。

基本情報

葡萄収穫年 2022年
醸造本数  2255本
タイプ   赤ワイン
味わい   ミディアムボディ
容 量   750ml
葡萄品種  ピノ・ノワール100%
葡萄産地  京都府京丹波町
アルコール 12%

Vintageリポート

2022年
生育期の平均気温が高く、過去最高を記録した年。降水量も平年と比較すると少なく、ぶどうにとっては非常に良い年となりました。収穫量も平年以上で、2020年に続き良質のぶどうが収穫できました。

テイスティングコメント

明るいラズベリーレッド。輝き、清澄度良好。粘性は中程度。若々しく健康的な外観。
香り ボリュームは中程度。華やかでストレートな赤系果実香がトップノーズから広がる。チェリー、ストロベリー、ラズベリー、プラムなど。ローズマリーなどグリーンハーブも顔を出し、ロースト香、グローブなどの樽香も穏やかに感じられる。
アタックは柔らかでスムースな口当たり。やや強めの酸はこなれた感じになっていて、マイルドなタンニンと、やや甘みを感じるふくよかな果実味と滑らかなテクスチャーを形成している。
総評 シンプルで優しい果実味が心地よいバランスのとれたミディアム・ボディの辛口。余韻は中程度。熟成とともに複雑味が増していくのが楽しみな1本。塩胡椒でシンプルに調理した赤身肉。中華料理など。

丹波鳥居野ピノ・ノワール

ピノ・ノワール

海外のピノ・ノワールとは異なり、日本のピノ・ノワールに共通して言えることが「奥ゆかしさ」であると思います。飲み続けるほどに香りや味わいなど、しみじみとその土地らしさが表現されるピノ・ノワール。地味で控えめながら、食事に寄り添うように、いつの間にか無くてはならない存在になって…。
そんな奥ゆかしいピノ・ノワール造りを目指しています。

栽培と醸造テクニックの集大成

エノログ:内貴麻里

皮が薄く、病害虫に弱く、色ものりにくい…。
そんな難しいピノ・ノワールに各ワイナリーはなぜチャレンジし続けるのでしょうか?
1つにはその土地のテロワールと呼ばれる風土を最も反映しやすい品種であり、それが各ワイナリーを魅了する最大のポイントといっても過言ではありません。丹波ワインでは品種の特性を最大限に生かし、かつ素直にテロワールを感じてもらえるよう醸造を行っています。

料理との相性の良さ

ピノ・ノワール

まだ硬さが残るものの、マグロのお造りや鮎の甘露煮などと相性がよく、熟成が進むにつれて鴨肉のローストや鹿もも肉のローストなどとも非常によく合います。2020年ビンテージはまだまだ熟成が期待できる年です。

京都丹波ピノ・ノワール 2022 750ml

¥5,500 (税込)

プレゼント用ギフト箱をご希望の方は

包装や熨斗ご希望の方は必ず箱を一緒にご注文下さい。複数ワインをご注文 される場合はどのワインを箱入れするのか通信欄に明記願います。

2本用化粧箱

330円(税込)

化粧箱に入れてほしいワイン銘柄
※必須
包装
熨斗の種類
熨斗お名前(+0円 税込)
数量

1本用カートン箱

110円(税込 )

カートン箱に入れてほしいワイン銘柄
※必須
包装
熨斗の種類
熨斗お名前 (+0円 税込)
数量

おすすめ商品

前へ
次へ