TAMBA WINE NOUVEAU 2014 赤
つめたての「TAMBA WINE NOUVEAU 2014 赤」をテイスティングしました。まだ瓶詰め直後なので暴れまくっておりますが、グラスに注いでしばらくぐるぐる回していると沸き上がってきました、甘いベリーA特有の香り…
つめたての「TAMBA WINE NOUVEAU 2014 赤」をテイスティングしました。まだ瓶詰め直後なので暴れまくっておりますが、グラスに注いでしばらくぐるぐる回していると沸き上がってきました、甘いベリーA特有の香り…
京都の情報誌「Leaf」の郊外ムックに丹波ワインハウスレストラン「duTamba」を掲載していただきました。丹波近郊、色々とおしゃれなスポットがたくさんできております。是非週末に朝から1日掛けて回ってみてください。自然の…
新酒関係がどんどんボトリングされていっていますが、TAMBA WINE NOUVEAU 2014白も発売後、瓶詰めして落ち着き始め、味わいがどんどん奥深くなってきております。少し青黄みをおびた無白色、甘みを感じる香りにラ…
丹波鳥居野CabernetSauvignon&Merlot2012リリースいたしました。2012年は降水量、日射量ともここ近年で最高のvintageで、すべての品種において平年と比べるとぐっとポテンシャルの高い…
丹波鳥居野PinotNoir2012リリースしました。といっても生産本数わずか1400本。ちょっと収量を制限しすぎた年、2012。まだ酸が活き活きとしているので2,3年後には更に熟成の期待できるワイン。タンニンが突出して…
10月10日に発売予定のTAMBA WINE NOUVEAU 2014がいよいよボトリングし、できあがってきました。台風前収穫のデラウェアなので糖度、酸度ともにバランス良く、非常に軽快な白ワインです。秋が深まるこの時期、…
今後のテレビ放送の予定をお知らせいたします。2014年9月25日(木) ニュース610 18:10~19:00 京いちにち「おでかけライブ」で生中継2014年10月6日(月) BSジャパン 19:00~ 「道の駅ぷらり…
あまから手帖9月号に京都祇園丹くろを掲載していただきました。味に魅(ひ)かれて通う店として白・赤・泡・生ワインと和食を気軽に楽しんでいただけるお店としてご紹介いただきました!秋口、鱧と丹波の本しめじの土瓶蒸しが旨くなるこ…
一昨日の大雨は何とか丹波町やぶどう畑は災害を免れましたが、近隣の福知山や丹波市で家屋や店舗で水害にあわれた方々が大勢いらっしゃるとのことです。お見舞い申し上げます。丹波ワインでは店舗や飲食店販売用の汚れたり流出したワイン…
いつも丹波ワインをご愛好いただきありがとうございます。丹波ワインではメンバーズクラブ会員を募集しております。丹波ワイン直営のワイナリーショップ、地野菜レストラン「duTamba」、和食とワイン「丹くろ」でなどでご利用いた…