古木ピノ・ノワールの収穫

樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。
雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫できています。
好天・猛暑続きで粒もしわしわに。

フランスでは30年ほどたった古いぶどうの木から収穫したワインをヴィエイユ・ヴィーニュと呼んでいるようです。
樹齢が高くなると収穫量は減っていくのですが、品質としては落ち着きが増し、深みのある味わいになっていきます。
1房ずつ丁寧に収穫したピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ。
現在は2020年ビンテージをリリース中です。
ぜひお楽しみください!

京都丹波ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ 2020

京都丹波の圃場で栽培した樹齢30年以上の古木のピノ・ノワールを1房ずつ手摘みし、木樽で19ヵ月間熟成させました。落ち着いた果実味と上品な樽香、タンニンに由来するほのかな渋みを感じることができます。
8800円


基本情報

  • 葡萄収穫年 2020年
  • 醸造本数  2550本
  • タイプ   赤ワイン
  • 味わい   ミディアムボディ
  • 容 量   750ml
  • 葡萄品種  ピノ・ノワール
  • 葡萄産地  京都府船井郡京丹波町
  • アルコール 13%

テイスティングコメント

透明感のある明るいルビー色。輝きがあり清澄度良好。粘性は強め。
香り ボリュームは強め。ラズベリー、アメリカンチェリー、ストロベリー、ブラックベリーなどのフルーツ香豊かで赤いバラも感じられる。グラスを回すとグローブやバニラ、トーストしたパンなどの香りも感じられるが樽香は控えめ。
柔らかいアタックでスムーズな口当たり。果実味は豊かでやや強めの酸だが、丸みを帯びている。タンニンは中程度でキメが細かく滑らかでシルキー。よくこなれている。アルコールもやや高めで、豊かで柔らかなストラクチャーを形成している。柔和なイメージだが果実の凝縮感もあり厚みのあるスタイル。
総評 2020年の好天に恵まれたビンテージの特徴が表現されたミディアムボディの辛口。フィニッシュは長め。肉料理全般に幅広く相乗するが、羊やジビエなどと合わせたい。