地元の猟師さんからの贈り物
先週末地元の猟師さんから分けていただいたイノシシ、フランスではマルカッサンと言われ、子イノシシです。丹波では時折このように、猟師の方から、鹿やイノシシなどのジビエを回していただきます。ただ肉の様態は様々で、手元に届くまで…
先週末地元の猟師さんから分けていただいたイノシシ、フランスではマルカッサンと言われ、子イノシシです。丹波では時折このように、猟師の方から、鹿やイノシシなどのジビエを回していただきます。ただ肉の様態は様々で、手元に届くまで…
3月になりました。3月は卒業、そして4月からの新生活に向けて動く、色々と準備の月ですね。何か新しいこと はじめようかな・・・。楽しい妄想が膨らんで、いつも以上にワクワクしているオカダです。ワインハウスでも、来期のイベント…
今回は、レストランで扱っているfromage(チーズ)のご紹介。チーズと言っても種類は様々、今日は山崎おすすめのチーズを、紹介いたします。先ずは、ウォッシュタイプ、表面を塩水などで洗い熟成させるチーズです。名前はモンドー…
一足早いのですが、春の魚、鯛を使った料理と先日ニューリリースされた、シャルドネ09の相性が抜群!!鯛は昆布締めにして、少し酸味のある地野菜の酢漬けでアクセント。鯛の旨みと、シャルドネのさわやかな酸味が春らしさを届けます。…
おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする「食いしん坊通信」いよいよ、バレンタインも近づいてきましたね!ショップでは、ワインと一緒にお楽しみいただけるチョコレートが大集合!一番人気は「ティラミスチョコレー…
ヴァレンタインも近づきムードが高まってきた事を昨日嫁と子供から、少し早めの手作りのチョコをもらい感じました!! ありがとう!!!今回はレストランご利用のお客様に感謝を込めて、丹波ならではのチョコレートを作りました…
今回は亀岡産の紫芋を使い、とても素朴なタルトを作りました。ポリフェノールや食物繊維を多く含む紫芋で美味しく健康生活を!!タルトの表面にフランス産の粗塩を振り、芋の甘みを、引き出しました。ケーキセットなどもバーにてお出しし…
先日、レストランに普段は使わないフランスのブルターニュ地方のシードルがやってきました!!濃縮感のある物や、ぐびぐび飲んじゃいそうな物まであり、飲み干してしまいそうでしたが、仕事、仕事。。。今回は京都産の豚バラを煮込みまし…
「ザッハトルテ」 一度聞くと忘れられない、特徴のある名前ですよね。チョコレートケーキの王様とも言われる「ザッハトルテ」。チョコレートのスポンジ全面にたっぷりチョコレートがコーティングされた、スィーツ好きにはたまらないウ…
正月も過ぎ、もう2月がやってきます。少しずつ体のエンジンも掛かってくる頃ではないでしょうか??1月29日からレストランのメニューを変更いたします。上記の画像はクネルと言い、魚のすり身をグラタンにした物です。舞鶴の蟹から引…