昨日はみぞれ。
本日は晴天。
三寒四温ですが、気候の変化に体がなかなかついていきません。
晴れた日の早朝の冷え込みで、霜柱ができています。
街なかではなかなか目にする機会が減りましたが、農園にでて土を踏みしめるとサクサク音がして気持ちいいです。
今年の桜の開花は少し早まりそうです。
京都市内では来週だそうですが、丹波は3月末から4月上旬が見頃を迎えそうです。
霜柱


この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
四季情報 mk
昨日はみぞれ。
本日は晴天。
三寒四温ですが、気候の変化に体がなかなかついていきません。
晴れた日の早朝の冷え込みで、霜柱ができています。
街なかではなかなか目にする機会が減りましたが、農園にでて土を踏みしめるとサクサク音がして気持ちいいです。
今年の桜の開花は少し早まりそうです。
京都市内では来週だそうですが、丹波は3月末から4月上旬が見頃を迎えそうです。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。
本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506
ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092
城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...
■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...
今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 皆様におかれましては平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、表題にも記載させていただ...
実りの秋、食欲の秋、ワインの秋がやってきました。 秋に食欲が増すのは、夏の暑さから開放され、寒い冬に向かって体が自然と欲するものです。美味しい食材とワ...