丹波ワインヌーボー(赤)ボトリング完成

丹波ワインヌーボー(赤)のボトリング完成しました。
発売は来週ですが、ボトリングしてからしばらくはワイン成分が落ち着かないのでそっとしてから発売開始です。

今年は天候が良かったのでフルーティーで果実味豊かな新酒(ヌーボー)に仕上がっています。
この丹波ワインヌーボー(赤)はボジョレー・ヌーボーと一部同じ製法、マセラシオン・カルボニック(通称MC法)で造っています。
ぶどうの房を密閉したタンクに入れ、自重で潰れた果汁と炭酸ガスの充満しているタンク内で皮からの色素が素早くできる製法です。
このMC法と、通常の赤ワインの醸し発酵をブレンドして出来上がったのが丹波ワインヌーボー(赤)。
MC法だけですと軽いフルーティーな赤ワインですが、通常の醸し発酵とブレンドすることにより、赤ワインとしてのコクが加わります。

そもそもマスカット・ベーリーAという品種がそんなに重たいワインには向いておらず、軽快なワインに仕上がる傾向ですので、醸し発酵した赤ワインもマスカットべーリーAの香りや果実感をしっかりつけるという目的で醸造し、ブレンドしています。

是非今年のヌーボー(赤)を白とともにお楽しみください!
発売は11月14日です。

■丹波ワインヌーボー(赤)2025 500ml
詳細は:https://www.tambawine.com/c/search/rough/item_nr25
■にごり NIGORI(赤) 2025 500ml
詳細は:https://www.tambawine.com/c/search/rough/item_nnr25