丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
伴良美伴良美の季節の京野菜を楽しもう!

伴良美の季節の京野菜を楽しもう! vol.4 丹波黒豆枝豆

2019.11.05 mk

丹波ワインのふるさとは、のどかで緑豊かな里山が広がる京丹波町。そこは京料理を支える、滋味深い京野菜のふるさとでもあります。丹波の美しい山と水に育まれた季節の京野菜を、ワインと楽しみながら、その魅力をお伝えしましょう。 葡…

ヌーボーリリース商品情報

丹波ワインヌーボー2019 揃いました

2019.10.31 mk

10月11日にリリースいたしました「丹波ワインヌーボー(白)2019」ですが、今年は生産本数がすこし少なかったためオンラインショップでは完売いたしました。 ありがとうございます。 11月8日には「丹波ワインヌーボー(赤)…

四季情報

てぐみ飲み比べできます!

2019.10.31 mk

2019年ビンテージのてぐみが発売開始になりました。 ワイナリーショップでは2018年と2019年のビンテージ違いのてぐみ白をテイスティングしていただけます。 2018年はデラウェア主体にシャルドネ、甲州などをブレンドし…

リリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみロゼ」リリース開始!

2019.10.29 mk

ヌーボーに引き続き、オンラインショップではてぐみロゼ2019年vintageをリリースいたします! 発酵由来の自然のガスは既にきめ細やかですが、酸味が生き生きとして食前から食中まで幅広く楽しんでいただける酸化防止剤無添加…

ヌーボー四季情報

丹波ワイン ヌーボー2019(赤)のボトリング

2019.10.29 mk

丹波ワインヌーボー(赤)2019のボトリングを行っております。 9月に仕込んだマスカット・ベーリーAの房をそのまま密閉したタンクに入れ、マセラシオン・カルボニック(MC)という製法(ボジョーレヌーボーと同じ)で醸造したも…

てぐみリリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ白」リリース開始!

2019.10.29 mk

長らく品切れしており、申し訳ございませんでした! お待たせいたしました。 ヌーボーに引き続き、オンラインショップでは2019年vintageを10月25日リリース開始いたします! てぐみ 白 750ml 国産ぶどうを用い…

イベント情報

新橋鉄板バル メーカーズディナー開催しました

2019.10.21 mk

新橋を拠点に多くの飲食店を展開されているプラチナフィッシュグループさん。 グループの地方振興事業担当でもある料理長が在籍する新橋鉄板バルにてメーカーズディナーを開催いたしました。 グループのネットワークを活かし、食材は全…

イベント情報

黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒 開催いたしました!

2019.10.21 mk

日に日に気温が下がり、秋の味覚が本格的に美味しい季節となってきました。 丹波ワインハウスでは、毎年恒例の黒豆収穫祭を10月19日(土)に開催させて頂きました。 今年の黒豆は、長雨や台風なども重なり、生育が遅れて不作だとい…

四季情報

須坂産メルロー仕込み

2019.10.17 mk

いよいよ仕込みの終盤。 長野県須坂の佐藤さんたちのメルローが3tと少しばかり入荷いたしました。 肌寒い早朝からの仕込み、秋の気配を感じます。 真夏の暑い収穫や仕込みが少し懐かしく思ったり。 今回仕込んだメルローは「すめら…

四季情報

北海道壮瞥 収穫

2019.10.17 mk

北海道壮瞥町試験圃場での収穫がいよいよ始まりました。 始まりました、といっても小さな面積ですので、すぐ終わりました。 ピノ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールなどを少しずつ。 トラックで京都のワイ…

  • <
  • 1
  • …
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 丹波ワインヌーボー(白)2025 予約受付9/30まで!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »