伴良美の季節の京野菜を楽しもう! vol.3
丹波ワインのふるさとは、のどかで緑豊かな里山が広がる京丹波町。そこは京料理を支える、滋味深い京野菜のふるさとでもあります。丹波の美しい山と水に育まれた季節の京野菜を、ワインと楽しみながら、その魅力をお伝えしましょう。 今…
丹波ワインのふるさとは、のどかで緑豊かな里山が広がる京丹波町。そこは京料理を支える、滋味深い京野菜のふるさとでもあります。丹波の美しい山と水に育まれた季節の京野菜を、ワインと楽しみながら、その魅力をお伝えしましょう。 今…
京都亀岡の福岡農園。 秋にジューシーな果汁たっぷりの「竜宝」も結実して大きな実をつけています。 着色はまだですが、傘掛けも済んで収穫まであとしばらく。 今年もワイナリーショップで秋の味覚として販売予定ですのでお楽しみに。…
俳優でもある辰巳拓郎さんが会長を務める日本のワインを愛する会の試飲イベントが、東京の銀座シックスにある起業家向けコワーキングスペースwe workで行われました。 山梨・長野から5件、京都から丹波ワイン、計6件のワイナリ…
この度、丹波ワイン公式サイトを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに、より見やすく、また、情報を分かりやすくお伝えできるホームページとなるようにデザインや構成を改善させて頂きました。…
7.13㈯東京渋谷のイベントスペース100BANCHにて「光と影」をテーマにしたイベントが行われ、1ドリンク付チケット制のwelcome drinkとして丹波ワインを提供していただきました。 当日使用されたワインは小式部…
今年もやります。ワイン用ぶどうの収穫体験! 生食用のぶどうとは一味もふた味も違うワイン専用品種の手摘み体験イベントです。 その場で手絞り体験もしていただきます。 お子様やご家族で、ワイン初心者からワインマニアまで楽しんで…
京都丹波自社農園のサンジョベーゼを使い、セニエ(液引き)したものを白ワインとして醸造しました。 醸造本数わずか240本! サンジョベーゼは酸味が非常にきれいな品種なので白として醸造してもとてもバランスの良い辛口白ワインに…
梅雨明けの待ち遠しいこの季節。 ジメジメした蒸し暑さからカラッとハレた夏空に楽しみたいスパークリングワイン「てぐみ」。 夏休みに突入し、BBQや海水浴、山や海にレジャーやキャンプに出かけることもあると思います。 そんな時…
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、霜ニモマケズ… 立派に実をつけてくれましたピノ・ブラン。 自然の治癒力にはいつも感心するばかり。 5月の遅霜で収穫量は減りそうですが、少量でもワインができるのは嬉しいものです。 8月下旬からの…
先月末に開催されたG20大阪サミット2019首脳夕食会で、「てぐみマスカット・ベーリーA 2018 750ml」を提供していただきました。 またいろいろと新聞紙面にも掲載していただき、ありがたい限りです。 また皆さんに楽…