京都丹波タナ収穫
タンニンの語源になったとも言われる品種、タナの収穫です。 赤品種も収穫後半戦に入り、残すはこのタナとカベルネ・ソーヴィニヨンのみとなりました。 着色も黒黒としたタナ。2025年もビッグビンテージになりそうな予感です。 ち…
タンニンの語源になったとも言われる品種、タナの収穫です。 赤品種も収穫後半戦に入り、残すはこのタナとカベルネ・ソーヴィニヨンのみとなりました。 着色も黒黒としたタナ。2025年もビッグビンテージになりそうな予感です。 ち…
いよいよ収穫も終盤になってきました。 赤品種カベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 毎年この品種は着色不良が多く、来春からは違う品種に改植予定。 今年は寒暖差が大きく、平年と比べると比較的着色は良好ですが、それでも小さな緑…
京都丹波のシャルドネの発酵が終わり、樽熟成に移ります。 一部の樽はマロラクティック発酵という製法を用います。 マロラクティック発酵はリンゴ酸が乳酸菌によって乳酸と炭酸ガスに分解される発酵製法です。この発酵により、ワインの…
京都丹波の複数品種を混醸してつくる、酸化防止剤無添加「てぐみ」の発酵・ボトリングが終了しました。 今からは瓶に中でガス圧が上がるまでしばらく熟成を行います。 昨年は35品種を混醸しましたが、今年は一体何品種の混醸になって…
ワイナリーツアーは土日祝のみ開催しております。 先日も遠方や関西エリアから沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました! 来月から丹波エリアは黒豆や栗のシーズン、そして10/10(金)には新酒が発売になります。…
■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワイン8種類の白赤ワイン試飲、事前申込制 問合せ:小山商店店頭かお電話で…
ワイナリー併設の屋外ガーデンテラスにヴィンヤードグリル(バーベキュー)をオープンいたします。 地元猟師垣内さんの鹿肉や丹波の地野菜など素材の美味しさをそのまま味わっていただけるグリル。 美味しい旬の野菜も盛りだくさんで、…
ワイナリーショップ(丹波ワインハウス)では既に店舗型ふるさと納税がご利用いただけましたが、丹波ワイン公式オンラインショップでもふるさと納税をご利用いただけます。 ふるさと納税 ふるさと納税とは、ご自身の生まれ育った故郷や…
実りの秋、食欲の秋、ワインの秋がやってきました。 秋に食欲が増すのは、夏の暑さから開放され、寒い冬に向かって体が自然と欲するものです。美味しい食材とワインとの相性をしみじみ楽しめる季節。京都丹波では黒枝豆を始め、栗やきの…
2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜群のデラウェアヌーボーです。 オンラインショップとワイナリーショップで…