スタッフAiの独り言(3) -てぐみロゼのご紹介
お酒と旅好きなら誰にも負けない。 新人スタッフのAiです。 ワインが大好きで毎日ワインを見て飲んで丹波ワインを楽しんでおります。 いろんな方に新しいことを教わりながら、感動したこと、新たに知ったこと、などなど、楽しみなが…
ショップ&レストラン情報
お酒と旅好きなら誰にも負けない。 新人スタッフのAiです。 ワインが大好きで毎日ワインを見て飲んで丹波ワインを楽しんでおります。 いろんな方に新しいことを教わりながら、感動したこと、新たに知ったこと、などなど、楽しみなが…
リリース商品情報
オンラインショップ会員様限定販売ワインなど、在庫が少なくなってきているワインをご紹介いたします。 いずれも生産本数の少ないワインです。 お早めにお買い求めください。 京都丹波シャルドネ 2018 750ml 京都丹波産シ…
ショップ&レストラン情報
令和2年もはや3か月が経とうとしていますが、とあるご縁でこの4月から1年間1名の研修スタッフが我々の仲間に加わることになり、本日は事前視察とご挨拶に来られました。 昨日は時期外れの雪でしたが、本日は新しい門出に相応しく快…
四季情報
昨日はみぞれ。 本日は晴天。 三寒四温ですが、気候の変化に体がなかなかついていきません。 晴れた日の早朝の冷え込みで、霜柱ができています。 街なかではなかなか目にする機会が減りましたが、農園にでて土を踏みしめるとサクサク…
ショップ&レストラン情報
3月も半ばになり、徐々に暖かい日が続くようになってきました! 今年は、丹波ワインの桜並木が満開になるのも少し早そうな気がします。 スタッフの勝手な予想ですが、3月・4月はゆったり家飲みが増えてくる予感がするので、丹波ワイ…
四季情報
春の恒例作業、「接ぎ木」が始まりました。 葡萄は台木と穂木を継いで苗木を増やしていくのですが、通常では苗木屋さんから購入するものを、丹波ワインでは自社で作っています。 台木と穂木の相性など品種によって色んなバリエーション…
ショップ&レストラン情報
お酒と旅好きなら誰にも負けない。 新人スタッフのAiです。 ワイナリーの仕事に付き始めて約4ヶ月、まだまだ知識は少ないのですが、ワインが大好きで毎日ワインを見て飲んで丹波ワインを楽しんでおります。 いろんな方に新しいこと…
リリース商品情報
オンラインショップ限定、今月のおすすめワインを2本よりどりで20%OFFでキャンペーン実施中です。 今が飲み頃の2014年、2015年vintageメルローなどをオンラインショップで1ヶ月間のみ特別割引キャンペーン2本よ…
四季情報
2020年4月1日より、オンラインショップ、およびワイナリーショップ、レストラン、パンフレットなどの価格表示を本体価格(+消費税)から総額表示(税込価格)に統一変更させていただきます。 平成28年11月の税制改正により、…
四季情報
厳しい冬を乗り越え、三寒四温で春を感じ始めたぶどうの木々。 地中の水を吸い上げ、剪定した枝先から雫が滴り落ちます。 この雫のことを「ぶどうのなみだ」と言ったりします。 熟するのは遅い品種ですが、水の吸い上げは農園一番乗り…