丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

団体でお越し頂きました!

2020.02.26 mk

京都が誇るレストラン・ウェディング・パーティースペースのフォーチューンガーデン京都の御一行さまがご来店頂きました。 お客様に、より良いワインのご提案ができるようお店の定休日を利用してご来店頂き、工場見学から試飲に至るまで…

ソムリエからのご提案

Bar びじゃぽん(Villapon)店主 高橋勝さん

2020.02.25 mk

日本のお酒に特化したBar 横浜でお酒を飲む場所として欠かせないエリア、野毛。都内だけでなく埼玉・千葉からも足しげく通うお客さんが多くいるほど 美食店がひしめき合い、その数は何と600軒以上。 そんな飲んべえ、いや、お酒…

四季情報

冬の農園作業

2020.02.20 mk

立春も過ぎ、三寒四温、徐々に春の兆しを感じられるようになってきました。 冬は葡萄の木々は休眠期で、じっと暖かくなるのを待っているのですが、農園スタッフはその間に台風や降雨で傾いた支柱の補修や鋼線の張り直し、新しい苗木の準…

イベント情報

丹波ワイン ファンの集い<3>

2020.02.19 mk

銀閣寺のほど近く、哲学の道沿いに建つイベリア様式の洋館。創業1970年のヨーロピアンレストランNOANOA様で、昨年に引き続き3月11日(水)、「丹波ワイン  ファンの集い」が開催されます。素敵なお料理と丹波ワ…

ショップ&レストラン情報

横浜でメーカーズディナーを開催させていただきました

2020.02.12 mk

昨年ワイナリーにご訪問頂いた横浜のワインスクールでメーカーズディナーを開催させていただきました。 今回は地元京丹波町の猟師垣内さんの絶品ジビエと丹波ワインとのペアリング。 食材の準備から、お皿選び・メニュー構成まで準備が…

ワインのコラム

ワイン造りを 支えてくださる生産者(藤原 公平さん)

2020.02.10 mk

おいしいワインはおいしい葡萄から。 ぶどうの品質こそがワインの味わいに一番影響を与えます。 その大切なぶどうを作っていただいている農家さんをご紹介します。 藤原 公平さん ワイナリーから北西へ車で約1時間半。京丹後市弥栄…

丹波鳥居野タナショップ&レストラン情報

スタッフAiの独り言(1) -ワイン タナのご紹介

2020.02.06 mk

お酒と旅好きなら誰にも負けない。 新人スタッフのAiです。 ワイナリーの仕事に付き始めて約4ヶ月、まだまだ知識は少ないのですが、ワインが大好きで毎日ワインを見て飲んで丹波ワインを楽しんでおります。 いろんな方に新しいこと…

四季情報

初雪です

2020.02.06 mk

ようやく冬らしい寒さになったと思っていたら、初雪です。 あちこちで今年の初雪が観測されたそうですが、京都丹波でもようやくぶどうの木々に雪がつもりました。 平年ですとあっという間に溶けてしまいそうな気にもかけない積雪ですが…

リリース商品情報

巨峰スパークリング リリース開始いたします

2020.02.06 mk

ぶどうの王様「巨峰」を使ったスパークリングロゼを2月7日に発売開始させていただきます。 黒ブドウですが、色素とタンニン分の抽出を極力抑え、除梗破砕後すぐに圧搾いたしました。 淡い美しいロゼ色、アロマティックでフルーティー…

イベント情報

リーガロイヤルホテル京都「ワインフェスタ2020 vol.6」出展のお知らせ

2020.02.06 mk

リーガロイヤルホテル京都「ワインフェスタ2020 vol.6」に今年も出展させていただきます! 是非皆様丹波ワインブースへお立ち寄りください!お待ちしております。 開催場所 リーガロイヤルホテル京都 開催日時 2020年…

  • <
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 丹波ワインヌーボー(白)2025 予約受付9/30まで!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »