丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップ限定 巨峰ロゼ

2019.11.25 mk

ぶどうの王様「巨峰」を使ったロゼワイン。 製造本数1000本限定でワイナリーショップでのみの限定販売とさせていただきます。 とても淡いロゼカラーで、フルーティーなアロマと上品な果実味と酸味があり、気軽に楽しんでいただける…

四季情報

東福寺の見どころ

2019.11.25 mk

京の秋、紅葉を愛でる散策もあちらこちらで見られるようになりました。 丹波ではすっかり紅葉が始まっていますが、京都市内では今週末が見頃のようです。 京都市の南、東福寺でも通天橋の橋廊から紅葉をひと目見ようと世界各国から集ま…

イベント情報

丹波ワインとピアノ・チェロの調べ コンサート開催致しました!!

2019.11.18 mk

11月16日(土)、毎年恒例の綱島先生と柏森先生による、クローズコンサートイベントを開催致しました。 今年もレストランでは、コンサート特別コースと1皿ごとに丹波ワインをマリアージュさせて頂きました。 乾杯と前菜の盛合せに…

会員ステージリリース商品情報

オンラインショップ会員登録のお知らせ

2019.11.14 mk

オンラインショップの会員登録された方を対象に会員ステージアップをサービス特典実施中です。 会員ステージは、丹波ワイン商品をオンラインショップでご購入頂いたお客さまに、もっとお得に商品を購入していただくためのご優待サービス…

四季情報

紅葉始まっています

2019.11.12 mk

朝晩ぐぐっと冷え込んできました。 京丹波町でも夕方日が沈むとじわじわと濃霧が暗闇を包み始め、翌朝10時くらいまで丹波霧に覆われます。 ワイナリー近くの道の駅さらびきの里への銀杏並木もすっかり黄色一色で落葉も始まり、ワイナ…

ヌーボーリリース商品情報

丹波ワインヌーボー2019 リリース開始しました

2019.11.12 mk

10月11日にリリースいたしました「丹波ワインヌーボー(白)2019」ですが、今年は生産本数がすこし少なかったためオンラインショップでは完売いたしました。 ありがとうございます。 「丹波ワインヌーボー(赤)2019」の他…

リリース商品情報

スパークリング巨峰 予約開始しました

2019.11.12 mk

今年最後のヌーボー、ぶどうの王様「巨峰」を使ったスパークリングヌーボーをいよいよ12月6日に発売させていただきます。 黒ブドウですが、色素とタンニン分の抽出を極力抑え、除梗破砕後すぐに圧搾いたしました。 淡い美しいロゼ色…

ソムリエからのご提案

イタリアン酒場ぶどう ソムリエ 安藤有里恵さん

2019.11.12 mk

気軽に楽しめるワイン酒場 東京は秋葉原で焼鳥から和食まで幅広いジャンルで多店舗展開をされている葡萄屋グループさん。店名には全て「葡萄」が入っており、ワインにも拘りがあるお店です。 その中で、「イタリアン酒場ぶどう」は気軽…

四季情報

冬支度

2019.11.08 mk

朝晩の濃霧も丹波の風物詩。 秋から冬の気配に変わりつつあります。 収穫も終わり、農園ではいよいよ冬支度。 12月からは来年に向けての冬剪定が始まりますが、その前に今年は遅霜、台風、スズメバチなどの影響で遅摘みセミヨンが収…

シェ・リュイ 桑田智明さんソムリエからのご提案

シェ・リュイ シェフソムリエ 桑田智明さん

2019.11.05 mk

くつろぎ・美味しさ・ぬくもりの一軒家レストラン 東京代官山にあるちょっと立ち寄りたい友人の家。 そう、代官山レストラン シェ・リュイは「くつろぎ・美味しさ・ぬくもり」がコンセプトで、一軒家を改装し1996年にオープンした…

  • <
  • 1
  • …
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 丹波ワインヌーボー(白)2025 予約受付9/30まで!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »