ヌーボーボトリング
2019年ヌーボーのボトリングが始まりました。 デラウェアの入荷が若干予定量を下回り、生産本数も少し少なくなりそうでしたが、なんとか新酒は予定通り生産できました。 フレッシュでフルーティーなヌーボー。 これからの季節、お…
2019年ヌーボーのボトリングが始まりました。 デラウェアの入荷が若干予定量を下回り、生産本数も少し少なくなりそうでしたが、なんとか新酒は予定通り生産できました。 フレッシュでフルーティーなヌーボー。 これからの季節、お…
おまたせしております「てぐみ」が、いよいよボトリングまで終了いたしました。 あとは瓶の中でしっかりと発酵が完了するのを確認し、最後の帯ラベリングで完成です。 発売まであと1ヶ月ほどかかりそうですが、今しばらくお待ち下さい…
この度、丹波ワインではオンラインショップのリニューアルを行いました。 サイトリニューアル記念として、オンラインショップ会員様に限りポイント2倍キャンペーンを実施いたします。 ぜひこの機会をお見逃しなくご利用ください! な…
デラウェアの入荷がひと段落したと思ったらマスカット・ベーリーAの入荷仕込みが始まりました。 黒々とした大きな粒。 早速ヌーボーやにごりとして醸造を行います。 昨今甲州種とともに和食との相性が良いと評価の上がっているマスカ…
秋にジューシーな果汁たっぷりの「竜宝」もいよいよ収穫を迎え、丹波ワインのショップでも週末のみの限定販売を開始いたしました。 京都亀岡で丹波ワインのためにワイン用ぶどうを栽培している福岡さんが作った竜宝ぶどうです。 脱粒し…
北海道は昨年とは打って変わって降水量が非常に少なく、近年まれに見る高品質の果実が実っているそうです。 さくらんぼやりんごも糖度も高く、収穫も幾分早まるとか。 丹波ワインの壮瞥町試験圃場も収穫は予定より1週間ほど早まりそう…
お待たせしております、てぐみの2019年vintageの仕込みがいよいよ始まりました。 今年も入荷が少なく、生産量は少なめですが、何とか年内にはリリースさせていただきたいと思います。 酸化防止剤を使わない圧搾搾汁のため、…
毎年秋に開催されている『ワインフェスタ』がウェスティン都ホテル京都で開催されます。 丹波ワインも今年も出展させていただきます。 お気に入りのワインはその場で購入することができ、ホテル自慢の料理コーナーも設置され、ワインと…
来る2019年10月1日からの消費税法改正に伴い、ワイナリーショップではレストランのご利用と、売店での食品以外のご購入については消費税10%を適用させていただきます。 またオンラインショップでは2019年9月28日0時0…
今年もやります。城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご案内です! 相性抜群の丹波ヌーボーをご一緒に、丹波の旬をお楽しみくださーい! こんな体験できます! 黒豆枝豆の収穫体験 農家城崎…