丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

北海道壮瞥圃場、順調に生育しています

2019.08.07 mk

北海道壮瞥町の試験圃場のぶどうの木々も順調に生育しています。 昨年は雨が多かったのですが、今年は平年通りの気候に戻っているようです。 このままいけば、今年は300kg程度の収穫が見込めそうです。 今からどんなワインに仕上…

四季情報

ピノ・ノワールの着色始まりました

2019.08.05 mk

日中の気温は37℃を越える日々が続いております。 皆様体調管理万全でしょうか?? 人にとっては厳しい気候ですが、ぶどうは順調に生育しております。 日焼けが少し心配ですが、いよいよピノ・ノワールも色づいてきました。 まるで…

四季情報

デラウェア仕込み始まりました!

2019.08.05 mk

早いものでもう仕込みシーズン突入です。 四国多度津からデラウェアが入荷しました。 仕込み場には甘酸っぱいぶどうの香りが充満。 初日は12tを仕込み、早速圧搾機で搾汁しました。 10月発売のヌーボーに向けての初絞りです。

イベント情報

てぐみ試飲会

2019.07.25 mk

東京での梅雨明けが秒読み段階にある中、「この夏飲みたいワイン」をテーマに飲食店様限定の試飲会が銀座でありました。会場は多くの来場者で賑わい、飲食店様もたくさんのワインを試飲され、自店のお料理と合うワインを熱心に探されてい…

伴良美の季節の京野菜を楽しもう!

伴良美の季節の京野菜を楽しもう! vol.3

2019.07.25 mk

丹波ワインのふるさとは、のどかで緑豊かな里山が広がる京丹波町。そこは京料理を支える、滋味深い京野菜のふるさとでもあります。丹波の美しい山と水に育まれた季節の京野菜を、ワインと楽しみながら、その魅力をお伝えしましょう。 今…

四季情報

京都亀岡 福岡農園

2019.07.25 mk

京都亀岡の福岡農園。 秋にジューシーな果汁たっぷりの「竜宝」も結実して大きな実をつけています。 着色はまだですが、傘掛けも済んで収穫まであとしばらく。 今年もワイナリーショップで秋の味覚として販売予定ですのでお楽しみに。…

イベント情報

日本のワインを愛する会、イベントで提供して頂きました

2019.07.24 mk

俳優でもある辰巳拓郎さんが会長を務める日本のワインを愛する会の試飲イベントが、東京の銀座シックスにある起業家向けコワーキングスペースwe workで行われました。 山梨・長野から5件、京都から丹波ワイン、計6件のワイナリ…

リリース商品情報

丹波ワイン公式サイト リニューアルいたしました

2019.07.23 mk

この度、丹波ワイン公式サイトを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに、より見やすく、また、情報を分かりやすくお伝えできるホームページとなるようにデザインや構成を改善させて頂きました。…

イベント情報

渋谷100BANCH「ナナナナ祭」イベントで提供していただきました

2019.07.16 mk

7.13㈯東京渋谷のイベントスペース100BANCHにて「光と影」をテーマにしたイベントが行われ、1ドリンク付チケット制のwelcome drinkとして丹波ワインを提供していただきました。 当日使用されたワインは小式部…

190831収穫祭flyerイベント情報

2019年 ワイン用ぶどう収穫祭のお知らせ

2019.07.11 mk

今年もやります。ワイン用ぶどうの収穫体験! 生食用のぶどうとは一味もふた味も違うワイン専用品種の手摘み体験イベントです。 その場で手絞り体験もしていただきます。 お子様やご家族で、ワイン初心者からワインマニアまで楽しんで…

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 丹波ワインヌーボー(白)2025 予約受付9/30まで!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »