丹波では黒枝豆が最盛期
今日は今が旬の黒枝豆を使ったデザートを、ご紹介いたします。材料 (4人前)・市販のパイシート 4枚カスタードクリーム用・卵黄 2個・砂糖 25g・薄力粉 …
今日は今が旬の黒枝豆を使ったデザートを、ご紹介いたします。材料 (4人前)・市販のパイシート 4枚カスタードクリーム用・卵黄 2個・砂糖 25g・薄力粉 …
こんにちは、ワイン担当の細田です。今日は朝から面白い仕込みをしていたのでご紹介します。仕込んでいる葡萄は2013年収穫の「亀岡産カベルネソーヴィニヨン」京都府亀岡市曽我部町にて福岡さんに栽培していただいた赤ワイン用の黒葡…
10月27日、蔵内フラメンコライブを開催致します。今回も渡スペインの経験豊富で、現地でも活躍されておられる宇根由佳氏をお招きします。普段なかなか入っていただくことのできない樽庫でライブを行います!本当に手の届きそうな距離…
大分と秋らしさが出てきた丹波では、茸や黒枝豆、栗など丹波を代表する、野菜が並び始めています。レストランも季節の移り変わりと共に、メニューを変更いたしました。本日はコースの一番はじめにお出しする、アミューズをご紹介いたしま…
10月に入り、テーマパークやお店はハロウィン色に染まっていますということで、ワインハウスでもハロウィンコーナー作っちゃいましたじゃんハロウィンにピッタリラベルもかわいいロゼスプリッツァ飾るだけですっかりハロウィン絵てぬぐ…
10月4日にとうとう発売しました!!!丹波ワインの「新酒 白」 !!!店内にてドカンと展開中!今年の「新酒 白」は少し青みがかった葡萄と完熟した糖度のある葡萄をブレンドすることによりキレの良い、爽やかな新酒にしました。…
2013年新酒関係が連日フル稼働でボトリングしています。こちらは昨年発売できなかったてぐみdelaware。今年は少し酸を高めに、しみじみ旨い味わいに仕上げています。発売は年末か年明けになりそうですが、お楽しみに!続いて…
10月19日(土)、20日(日)黒豆祭り2013を開催致します。20日(日)満席になりました。ありがとうございます。丹波の黒豆枝豆を実際の畑で収穫して頂く農業体験イベントです!さらに今回は、収穫したその場で、畑の目の前で…
ぶどう畑もすっかり秋の気配を感じるようになりました。日中は程よく暖かく、夜はちょっぴり寒いけど過ごしやすい季節になりました。秋のそよ風にあたりながら、屋外でのお食事はいかがでしょうか。丹波ワインでは、温かい季節だけ限定…
本日は神戸からCabernetSauvignonが、丹後からはSaperaviが届きました。早速Saperaviを仕込み。昨年まではSparklingのみの醸造でしたが、今年はスティルにも挑戦。上記の写真、除梗破砕して醸…