ジェラートはいかがですか?
梅雨というのに雨は降らず、蒸し暑い日が続いていますが体調を崩されたりしていませんか? さて、今日は見た目も味も涼やかな丹波ワインオリジナルスイーツをご紹介したいと思いますそれは丹波ワインジェラート。お味は2種類、赤ワイン…
梅雨というのに雨は降らず、蒸し暑い日が続いていますが体調を崩されたりしていませんか? さて、今日は見た目も味も涼やかな丹波ワインオリジナルスイーツをご紹介したいと思いますそれは丹波ワインジェラート。お味は2種類、赤ワイン…
今日はレストランで取り扱っているデザートとワインのご紹介です。まずご紹介するのが、完熟りんごを使ったスパークリングワインの「Cidre」です甘口のスパークリングですが、程よい酸味があり、甘すぎず、炭酸も強すぎず、飲みやす…
梅雨入りして、空気がジメジメ…[emoji:v-404]重たくなってきました[emoji:v-393][emoji:v-356]この空気を少しでも吹き飛ばそう[emoji:v-363]ということで今回は、じゃん[emoj…
丹波でもムシムシとした日が増えて、今年も梅雨の季節が始まりました。そんな季節にピッタリの前菜をご紹介!!舞鶴産の鰯と地元のズッキーニや、トマトのプレッセです!!最近はズッキーニなどを作る地元農家さんも増えてきて、丹波の農…
こんにちは、ワイン担当の細田です。先月に発売し、その日本酒のようなデザインで話題となり店頭でも大人気の「生詰 未濾過 甲州」・・・そして、とうとう作ってしまいました。 「生詰 未濾過 甲州 一升瓶」一升なので「1…
リーガロイヤルホテル京都のグルマン橘で昨年から2回目のメーカーズディナーを開催いたします。当日はワイナリー女性醸造家(エノロジスト)の内貴麻里とレストランシェフ今野氏とのコラボーレション。飛び交うワインと料理のマリアージ…
外は雨・・・丹波ワインにも梅雨の季節がやってきました 今日ご紹介するのは6月の季語にもなっているホワイトアスパラです。北海道産のフレッシュなホワイトアスパラが美味しいピクルスになりました実は、北海道の下川町と丹波ワイン…
梅雨になりました。なぜか少しセンチメンタルになるこの季節・・・。あんまりお出かけしたくないな、と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。しかし葡萄たちはそれでも元気に育っていっています人間も負けていられません写真はレス…
5月25日 綱島ゆうこピアノライブ開催致しました! 『曲目』ピアノソロモーツァルト「幻想曲 2短調 作品397」ベートーヴェンピアノソナタ「悲愴」第2、3楽章ピアノ・チェロデュオ日本の名曲より水色のワルツ蘇州夜曲音楽に疎…
こんにちは、ワイン担当の細田です。今日は畑の仕事を紹介したいとおもいます。なので写真はいつもより多めです。今日も暑い中していた仕事は「芽掻き」です。必要な場所に栄養が行き渡るよう密集しすぎる部分の芽を取り除いていきます…