丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

2009.3.5 完成間近!「紋」シリーズ瓶詰め

2009.03.05 other

3月27日発売の「紋」シリーズ。着々と瓶詰めが進んでいます。今日は「Sparkling Cabernet Sauvignon(播磨産スパークリングカベルネソーヴィニヨンロゼ)」の瓶詰めでした。■■■■■■■■■新発売「紋…

四季情報

神戸ベイシェラトンワインフェスティバル

2009.03.02 other

2009.3.1.神戸ベイシェラトンで毎年恒例のワインフェスティバルが開催されました。毎年大盛況のワインフェスティバルで、輸入ワインが多い中、丹波ワインのブースへこられるお客様も年々増えて参りました。以前は「国産ワイン」…

四季情報

春の試飲会情報

2009.03.02 other

例年より早く梅が咲き始め、日差しもあたたかくなってきました。3月、4月は梅わいん、そして「R3 第2弾ロゼ」の試飲会を開催予定です!「春を愉しむワイン」を探しに、ぜひお立ち寄りください。3月6日~8日  東急百貨店 東横…

リリース商品情報

2009.3.27 NEW!「紋-mon」シリーズ発売

2009.02.25 other

新登場「紋-mon」シリーズ丹波ワインに、この度新しく「紋-mon」シリーズが登場!ついに3月27日発売開始です。乞うご期待ください。「紋-mon」シリーズとは?国産ぶどうを厳選し、納得のいく年にしかワインとして発売しな…

四季情報

夕焼け色のロゼ

2009.02.25 other

Cabernet Sauvignon Rose vintage2008(播磨産カベルネソーヴィニヨン)国産原料100%「紋-mon」シリーズとして3月27日発売予定です。播磨産カベルネ・ソーヴィニヨン種を使用。美しいロゼ…

四季情報

「おいしく」する「ネタ」

2009.02.18 other

「いまさらながらブイのお話」「実はしゃぶしゃぶ」手書きの力強いコピーに引き込まれ、思わず手にとってしまう。先日、丹波ワインを置いていただいている「福牛」さんにお邪魔しました。福牛さんは厳選された青森の短角牛、鹿児島の黒牛…

四季情報

2009.2.1 試飲会情報

2009.02.02 other

まだまだ寒い丹波のぶどう畑。しかし、よくよく見てみると落ち葉に隠れてタンポポが咲いていました!一足早い春の訪れ・・・。2月、3月も各所で試飲会を開催しております。ぜひお立ち寄りください。2月7日~8日 福田屋百貨店 宇都…

四季情報

09.1.26 掲載されました!

2009.01.26 other

雑誌 「ecocolo ( エココロ ) 」 N0,35 / 4月号に 「R3 – Polar Bear」 が掲載されました!「粋な手みやげ&ギフト50選」贈って楽しい、もらってうれしい素敵なギフト。かつ、そ…

四季情報

おいしいパンもワインも

2009.01.23 other

パンが焼きあがった香ばしくて甘い香り。朝から焼きたてのパンを食べれる幸せ。最近、ホームベーカリーでパンを作るご家庭が増えています。こんなに簡単にパンが作れるのも「ドライイースト(酵母)」のなせる業。ワイン造りも、酵母なし…

リリース商品情報

2009.1.14 完売のお知らせ

2009.01.14 other

丹波 シャルドネ2006  完売!「丹波 シャルドネ2006」がおかげさまで完売いたしました。ありがとうございました。

  • <
  • 1
  • …
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »