丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

ようやく梅雨明け、色づき始めました!

2009.08.04 other

近畿地方もようやく梅雨明け宣言。週末はどんより天気で、時折気まぐれな雷がドンドン落ち、スコールの様な雨がザバザバ降る。そんな天気が一転。月曜日からはまさに真夏の太陽。長雨の中、ようやくぶどうの房も色づきまじめました。気温…

リリース商品情報

亀岡カベルネソーヴィニヨン2007 完売のお知らせ

2009.07.29 other

限定1,500本で販売しておりました京都亀岡の福岡氏栽培のカベルネソーヴィニヨンを使用したワインが完売いたしました。少し軽めの赤ワインで、飲み口の軽やかな和食に合うワインでしたので、皆様のご好評いただき、完売させていただ…

四季情報

NHK 京いちにち

2009.07.28 other

本日NHK「京いちにち」の金曜日のコーナー「京のええとこ」で丹波ワインに取材にこられました。ぶどう畑のご案内からワインの試飲、そしてワインを使った地元須知高校生とのコラボ商品「ワインジェラート」を楠井 まどかアナウンサー…

リリース商品情報

料理通信8月号

2009.07.06 other

料理通信8月号に播磨産スパークリングカベルネソーヴィニヨンが掲載されました!特集は「夏の酒とつまみ」。中でも日本のスパークリングワインが特集され、24本をテイスティング、コメントされています。丹波ワインからは播磨産のスパ…

四季情報

刈り上げ?

2009.07.04 other

メルローの棚仕立て東面を除葉と副鞘剪定でスッキリさせました。まるで小学生の刈り上げのよう?結実した房もようやくぶどうらしくなって参りました。除葉作業の途中で葉っぱを取り除くと…百舌の巣が出てきました。覗くと雛が孵ったばか…

リリース商品情報

京都大原しそ梅わいん

2009.06.24 other

京都大原しそ梅わいん完売いたしました!2月に発売させていただきました「京都大原しそ梅わいん」ですが、おかげさまで今年生産分はすべて完売いたしました。有り難うございます。同時発売の「春の梅わいん」も既に完売しております。ま…

リリース商品情報

丹波鳥居野CabernetSauvignon&Merlot2006

2009.06.23 other

丹波鳥居野CabernetSauvignon&Merlot20062009年6月26日発売!いよいよ2006年カベルネメルローの発売です。2006年は収穫時期の台風被害もなく、積算温度も高い年でした。まだまだ若…

四季情報

結実

2009.06.23 other

結実しました!写真はピノノワールです。まだまだカチコチの青い果実ですが、気温の上昇とともに実も大きくなり、ベレゾンを迎えます。40種類ほどある葡萄品種のすべてが結実しました。一番早いのは山ソーヴィニヨン。梅雨に入り、天候…

四季情報

開花

2009.06.13 other

メルローが開花しました。昨日から気温が急上昇し、ぶどうの成長が著しいです。小さな花ですが、うまく結実し、色づき大きくなるのが楽しみです。引き続き誘引作業と摘心作業が農園で続きます。気温も高くなり、そろそろ昼間の炎天下でも…

四季情報

紅村

2009.06.01 other

丹波の夕日が非常に神秘的な季節になってきました。ワイナリーのある豊田は以前豊田村と呼ばれ、別称「紅村」と言われていました。立杭焼きの粘土質の赤土の色、夕日の色などで村全体が夕方には紅く染まることから名付けられたなどの諸説…

  • <
  • 1
  • …
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • …
  • 282
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワインヌーボー・にごり(白)2025 解禁!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »