丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

バラが咲いた

2022.06.22 mk

ぶどう畑の片隅にバラを植え付けております。 バラはぶどうと同じ病気にかかりやすく、ぶどうより時期が早めに病気が発生するため、予報代わりや防除対策として植え付けております。もちろん観賞用でもありますが…。 ぶどうの開花結実…

四季情報

北海道壮瞥農園のぶどう

2022.06.16 mk

北海道壮瞥農園もいよいよ誘引開始です。 京都丹波より約1ヶ月ほど遅い成長具合ですが、今の所順調に生育しています。 新しい農園のシャルドネも1つ上の鋼線まで誘引できるほど伸びてきました。 地元地域おこし協力隊員の方やボラン…

リリース商品情報

京都丹波 ピノ・ブラン 2020 リリース開始します

2022.06.16 mk

人気急上昇のピノ・ブラン。 特徴が控えめな分、料理との相性は抜群です。 丹波ワインでは2タイプのピノ・ブランを醸造しており、樽発酵・樽熟成の辛口タイプと、今回リリースさせていただくショイレーベとブレンドした中口タイプです…

リリース商品情報

Oggi 7月号に掲載して頂きました

2022.06.13 mk

30歳からの働く女性に向けて、シンプルでセンスのよいベーシックなファッションを提案する月刊誌「Oggi」7月号に「てぐみ」が掲載されました。 オッジェンヌというOggi専属モデルで日本ソムリエ協会のワインエキスパートでも…

四季情報

丹波霧

2022.06.09 mk

昼夜の温度差が大きいと丹波の朝は霧に包まれます。 夜中に車を走らせると前方100mの視界が悪くなるくらい濃くなる時もありますが、ぶどう農園を包み込む早朝の霧は幻想的です。 朝日がジワジワと隙間から差し込んでくるのですが、…

四季情報

ぶどうの開花、結実

2022.06.09 mk

ぶどうの花、ご覧になったことありますか? 写真の小さな白い毛のようなものが花です。 ピノ・ノワールもようやく開花しました。 房のようになっている蕾1つ1つからそれぞれ小さな花が咲き、自家受粉した後に結実します。 ピノ・ブ…

ショップ&レストラン情報

お買い物に立ち寄り頂きました!

2022.06.01 mk

ワイナリーショップではワイン以外にもたくさんの商品を販売しております。 ワイングラスは勿論のこと、ワインに合うおつまみや地元須知高校食品科学科とのコラボ商品、 ワイナリーショップでしか買えないクレヨンソーセージなど、オリ…

duTambaショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】レストランduTamba 6/4〜新メニュー

2022.06.01 mk

丹波ワインのぶどう畑を身近に感じながら、美味しい食事とワインを楽しめる空間、レストラン「duTamba」の6月4日(土)からの新メニューをご紹介します。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております! du…

ショップ&レストラン情報

研修にお越し頂きました!

2022.06.01 mk

ワイナリーショップでは下記内容にてテイスティング3種類がついたワイナリーツアーを開催しております。 先日はフランス・パリを拠点とし、世界110ヶ国に5,000を超えるホテルやレジデンスを展開する世界最大級のホスピタリティ…

お中元リリース商品情報

2022年 丹波ワインのお中元ギフトセット

2022.05.26 mk

2022年、丹波ワインオンラインショップ人気のワインギフトセットをご紹介いたします。 早期ご注文分はオンラインショップでは送料無料キャンペーン実施中です。 7月10日まで早期送料無料実施中 No.1 京都丹波トラディショ…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »