丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

霜害

2021.04.20 mk

3月からの暖かい日が続き、霜害が心配でしたがとうとうやられてしまいました。 例年一番早く萌芽展葉を始めるヤマ・ソーヴィニヨン。 展葉しはじめた葉が真っ茶色に…。 シャルドネなど早生品種も若干被害にあっていますが、まだ多く…

四季情報

育苗

2021.04.20 mk

育苗していた接ぎ木から発芽し始めました。 湿度と温度を一定に保つ部屋の中で、おがくずに埋めた接ぎ木。 蝋で活着させた先から伸びてくる青々とした葉。 鉛筆様の細い枝からこんなに水々しい若葉が展葉するのはちょっと不思議な感じ…

リリース商品情報

京都丹波 トラディショナル2013 リリース開始します

2021.04.15 mk

2013年ヴィンテージの瓶内二次発酵スパークリングワインを数量限定でリリースさせていただきます。 今年の冬にルミアージュ(澱を取り除く作業)を行ったばかりで、長期の瓶内熟成を経ているので複雑味を備えた辛口スパークリングワ…

リリース商品情報

オンラインショップのGWの休業について

2021.04.13 mk

ワイナリーショップとオンラインショップのGWの休業についてお知らせさせていただきます。 【ワイナリーショップとレストラン】 ■ワイナリーショップ 2021年4月29日(木)-5月9日(日)のGW期間中は休まず営業いたしま…

四季情報

美しくなった舗装修繕工事

2021.04.13 mk

経年劣化で出荷場アスファルト路面のあちこちに穴があきはじめたので地元溝口建設さんにお願いして修繕工事を行ってもらいました。 パレット積みしたワインやトラックなどの出入りもあるので、通常のアスファルトの隙間にコンクリートを…

ショップ&レストラン情報

開放感たっぷりのヴィンヤードグリル

2021.04.12 mk

ぶどう畑を眺めながら京丹波の新鮮食材を使ったバーベキューとワインを楽しんで頂けるヴィンヤードグリル。 今年は4月からオープンしています。 客席数を限定していますので開放感もたっぷりです。 昨年のヴィンヤードグリルで食べた…

リリース商品情報

KELLYにてぐみを掲載していただきました

2021.04.09 mk

愛知・岐阜・三重の情報誌「KELLY」にてぐみを掲載していただきました。 主に中部圏のお店などを紹介されているKELLYですが、未知なるニッポンをクエストしようというコーナーで丹波ワインハウスショップと酸化防止剤無添加ス…

四季情報

展葉し始めました

2021.04.06 mk

平年通り、一番乗りのヤマソーヴィニヨン。 いよいよ萌芽・展葉が始まりました。 2年前は5月になっても遅霜があり、大打撃を受けているだけに、まだ朝晩寒いので霜害が心配です。 来月からは誘引作業に追われる農園です。

ショップ&レストラン情報

丹波ワインオリジナル燻製チップ

2021.04.06 mk

今年もようやく桜が満開になり、外でのBBQが気持ちいい季節になってきましたね。 昨年、大好評で販売2ヵ月で完売してしまいました丹波ワインオリジナル燻製チップの再販が決定致しました。 前回は、赤ワイン樽の燻製チップのみでし…

リリース商品情報

おとなが愉しむワインの世界に掲載されました

2021.04.06 mk

小式部(赤)とてぐみシャルドネ2020がぴあmook「おとなが愉しむワインの世界」に掲載されました。 日本ワインの品揃えで有名な虎ノ門カーブドリラックスの人見さんにおすすめの日本ワインとしてご紹介いただきました。 「おと…

  • <
  • 1
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »