京都丹波ソーヴィニヨン・ブラン2024をリリース開始いたします。
2024年は過去最高に収穫量、品質ともに最良の年になりました。
特に8月は猛暑が続き、糖度の高さが際立ち、果実味、酸味とものバランスの良いワインになりました。
ソーヴィニヨン・ブランは収穫時期の早い品種なので、秋雨前線や台風を避けて8月中に収穫。
丹波ワインでは注目している品種の1つで、栽培面積も年々増やしていっています。
2024年の良質ソーヴィニヨン・ブラン、ぜひご賞味ください。
京都丹波 ソーヴィニヨン・ブラン 2024 750ml
3850円
ワインのご購入はこちら
基本情報
- 葡萄収穫年 2024年
- 醸造本数 3149本
- タイプ 白ワイン
- 味わい 辛口
- 容 量 750ml
- 瓶 口 コルク
- 葡萄品種 ソーヴィニヨン・ブラン
- 葡萄産地 京都府船井郡京丹波町
- アルコール 12%
テイスティングコメント

色 | 中程度の濃さの緑がかった黄色。清澄度良好でテリあり。粘性ははやや強め。 |
---|---|
香り | ボリュームは強く、トップノーズから品種香であるグレープフルーツの香 りが広がり、パッションフルーツ、レモン、メロンなどフルーツの香りに満ち溢 れている。 |
味 | 滑らかなアタック。果実の充実感を感じる。酸は強めだが角が取れていて、 甘味を感じるほど凝縮した果実味とアルコールのふくらみが中盤を支えてボ リュームを感じさせる。ミネラルな要素もありアフターに柑橘を思わせる苦みが アクセントとなっていて、ふくよかなスタイルのミディアムボディの辛口。フィ ニッシュの長さは中程度。 |
総評 | 脂の乗った魚介をシンプルに調理してレモンを添えていただく料理。鱸や ヒラメのムニエルなどとも合わせたい。 |