丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
京都ロゼリリース商品情報

KYOTO-ROSE(京都ロゼ) 新発売

2019.01.25 mk

黒ブドウで赤ワイン専用品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンをあえてロゼワインにしました。京都亀岡で栽培するカベルネ・ソーヴィニヨンはタンニン(渋み)分が穏やかで酸味の切れが良いため、赤よりも白やロゼが適していると考えました…

壮瞥町ショップ&レストラン情報

互産互消プロジェクト事業

2019.01.25 mk

北海道壮瞥町でのぶどう試験栽培をきっかけに、壮瞥町の方々と色んな情報交換を行っております。 その中で、お互いのないものを各地元に人々に知ってもらおうと、壮瞥町商工会さんが「互産互消プロジェクト事業」として企画していただき…

すめらぎ(赤)リリース商品情報

すめらぎ-sumeragi-(皇) 新発売

2019.01.24 mk

日本の和食材との相性を追求して醸造したワイン。 その名もすめらぎ-sumeragi-(皇)。 日本ぶどうを使った日本料理に合うワインをつくりたいという想いを紋シリーズというラインナップでリリースしてまいりましたが、品種や…

ルミアージュ四季情報

ルミアージュ(Remuage)

2019.01.18 mk

京都丹波産のぶどうを使った瓶内二次発酵スパークリングワインのルミアージュを行いました。 二次発酵によって生じたワイン中の澱を取り除くため、穴の開いた専用の板「ピュピトル」に瓶を逆さにした状態で斜めに挿し、それを一日少しず…

台木四季情報

接ぎ木の準備

2019.01.18 mk

冬の間の畑の大事な仕事に、翌年以降の苗木の準備があります。 ぶどうは台木に接ぎ木をして苗木を増やすため、自社農園で栽培した台木品種の枝を同じ長さ、太さに揃えながらカットし接ぎ木をしていきます。 台木品種もいろいろあり、そ…

四季情報

日本のピノ・ノワールを楽しむ at obanzai ねき

2019.01.15 sakamoto

大阪府高槻市で日本ワインとおばんざいのマリアージュを楽しむことができる店「ねき」さん。「おばんざい」といっても洋風仕立ての「obanzai」。オーナーの泉さんは絶妙のバランスで様々なスパイスを散りばめ、料理に複雑味、アク…

2019ショップ&レストラン情報

A Happy New Year 2019 !!

2019.01.01 mk

皆様、明けましておめでとうございます! 2019年、丹波ワインも創業から39年を終え、40年目を迎えます。 これも皆様のご愛顧の賜物であり、感謝の限りでございます。 さて、今年の干支は「亥」。 亥年は、十二支の中でも一番…

霜ショップ&レストラン情報

良いお年をお迎えください!

2018.12.28 mk

2018年もあとわずかとなってまいりました。 本年もご愛顧を賜り、誠に有難うございました。 心より感謝申し上げます。 そして来たる2019年も、変わらぬご愛顧をいただきますよう、お願い申し上げるとともに、皆様のご多幸をお…

1901taruリリース商品情報

たる1月号に掲載していただきました

2018.12.26 mk

お酒を軸に置きながらも、お酒の知識だけでなく、人、食文化、料理、歴史、上質の遊びなど、お酒に関わる文化すべてを見つめる雑誌「たる」の2019年1月号に「てぐみマスカット・ベーリーA」を掲載していただきました。 世界のスパ…

京都丹波シャルドネリリース商品情報

京都丹波シャルドネ2017 リリース開始

2018.12.25 mk

お待たせいたしました。 京都丹波シャルドネ2017をリリース開始いたします。 京都丹波シャルドネ 2017 自社農園産シャルドネを使用。 フランス産小樽で樽発酵、樽熟成をし、MLF(マロラクティック発酵)を行いシュール・…

  • <
  • 1
  • …
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 伊勢丹京都店 【関西エリア】 B1和洋酒売り場 日時:11月11日(火)-11月19日(水) 試飲販売...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »