丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
てぐみdelaリリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみデラウェア2018」リリース開始!

2018.10.19 mk

長らく品切れしており、申し訳ございませんでした! お待たせいたしました。 ヌーボーに引き続き、オンラインショップでは2018年vintageを10月23日リリース開始いたします! 2018年はデラウェアの収穫が少なく、生…

新酒赤四季情報

丹波ワイン ヌーボー2018(赤)のボトリング

2018.10.19 mk

丹波ワインヌーボー(赤)2018のボトリングを行っております。 9月に仕込んだマスカット・ベーリーAの房をそのまま密閉したタンクに入れ、マセラシオン・カルボニック(MC)という製法(ボジョーレヌーボーと同じ)で醸造したも…

黒豆イベント情報

黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒 開催いたしました!

2018.10.16 mk

日に日に気温が下がり、秋の味覚が本格的に美味しい季節となってきました。 丹波ワインハウスでは、毎年恒例の黒豆収穫祭を10月13日(土)に開催させて頂きました。 今年の黒豆は、長雨や台風なども重なり、生育が遅れて不作だとい…

てぐみ四季情報

てぐみ Delaware 今しばらくお待ちを!

2018.10.05 mk

長らく欠品しております、てぐみデラウェア。 申し訳ございません! 今しばらくお待ち下さい。 口封の帯はすべて手作業のため時間がかかります。 熟練したパートさんにより急いでラベリング作業中でございます。 10月中には201…

ヌーボー新酒リリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー2018 解禁!

2018.10.04 mk

とれたてしぼりたての丹波ワインヌーボー2018(白)、スパークリングデラウェア2018を10月5日にリリースいたします。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜群のデラウェアヌーボーです。 11月9日にはヌーボー(赤)や澱をそ…

ヌーボー新酒リリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー2018(赤) 予約受付開始します!

2018.10.04 mk

ヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月9日にリリースいたします。 10月1日よりオンラインショップで予約受付を開始いたします。 丹…

甲州四季情報

甲州 仕込みしました!

2018.10.03 mk

いよいよ仕込みも終盤になってまいりました。 甲州種の仕込みです。 今年は全体的に収穫量が少なく、甲州の仕込みは12t。 昨年までは紋シリーズの無濾過甲州としてリリースしてきましたが、今年の仕込み分からは新たなシリーズとし…

瓶内二次発酵四季情報

瓶内二次発酵スパークリングのボトリング

2018.10.03 mk

2018年vintageの瓶内二次発酵スパークリングのボトリングを行いました。 瓶内で更に3~4年熟成させてからルミアージュ(滓下げ)を行う、いわゆるシャンパーニュ製法で作るスパークリングワインです。 丹波ワインでは瓶内…

ブラッククイーン四季情報

注目の真紅品種、ブラッククイーン

2018.10.03 mk

デラウェアに続いて丹波ワインで注目しているのがブラッククイーンという品種です。 ベイリー種とゴールデン・クイーン種を交配して日本で作られた品種で、色濃く軽やかな赤ワインになるのが特徴です。 渋みのタンニン分が少なく、酸味…

デラウェア四季情報

てぐみ デラウェア仕込みしました!

2018.09.26 mk

「てぐみデラウェア」の2018年仕込みをようやく行いました。 オンラインショップや店頭でも長らく欠品しており、ご迷惑をおかけしております。 本日の仕込みは5t。 11月上旬にはリリース予定ですので、今しばらくお待ち下さい…

  • <
  • 1
  • …
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 価格改定のお知らせ

    時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 皆様におかれましては平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、表題にも記載させていただ...

  • 秋の味覚を楽しむワイン

    実りの秋、食欲の秋、ワインの秋がやってきました。 秋に食欲が増すのは、夏の暑さから開放され、寒い冬に向かって体が自然と欲するものです。美味しい食材とワ...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »