酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみデラウェア2018」リリース開始!
長らく品切れしており、申し訳ございませんでした! お待たせいたしました。 ヌーボーに引き続き、オンラインショップでは2018年vintageを10月23日リリース開始いたします! 2018年はデラウェアの収穫が少なく、生…
長らく品切れしており、申し訳ございませんでした! お待たせいたしました。 ヌーボーに引き続き、オンラインショップでは2018年vintageを10月23日リリース開始いたします! 2018年はデラウェアの収穫が少なく、生…
丹波ワインヌーボー(赤)2018のボトリングを行っております。 9月に仕込んだマスカット・ベーリーAの房をそのまま密閉したタンクに入れ、マセラシオン・カルボニック(MC)という製法(ボジョーレヌーボーと同じ)で醸造したも…
日に日に気温が下がり、秋の味覚が本格的に美味しい季節となってきました。 丹波ワインハウスでは、毎年恒例の黒豆収穫祭を10月13日(土)に開催させて頂きました。 今年の黒豆は、長雨や台風なども重なり、生育が遅れて不作だとい…
長らく欠品しております、てぐみデラウェア。 申し訳ございません! 今しばらくお待ち下さい。 口封の帯はすべて手作業のため時間がかかります。 熟練したパートさんにより急いでラベリング作業中でございます。 10月中には201…
とれたてしぼりたての丹波ワインヌーボー2018(白)、スパークリングデラウェア2018を10月5日にリリースいたします。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜群のデラウェアヌーボーです。 11月9日にはヌーボー(赤)や澱をそ…
ヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月9日にリリースいたします。 10月1日よりオンラインショップで予約受付を開始いたします。 丹…
いよいよ仕込みも終盤になってまいりました。 甲州種の仕込みです。 今年は全体的に収穫量が少なく、甲州の仕込みは12t。 昨年までは紋シリーズの無濾過甲州としてリリースしてきましたが、今年の仕込み分からは新たなシリーズとし…
2018年vintageの瓶内二次発酵スパークリングのボトリングを行いました。 瓶内で更に3~4年熟成させてからルミアージュ(滓下げ)を行う、いわゆるシャンパーニュ製法で作るスパークリングワインです。 丹波ワインでは瓶内…
デラウェアに続いて丹波ワインで注目しているのがブラッククイーンという品種です。 ベイリー種とゴールデン・クイーン種を交配して日本で作られた品種で、色濃く軽やかな赤ワインになるのが特徴です。 渋みのタンニン分が少なく、酸味…
「てぐみデラウェア」の2018年仕込みをようやく行いました。 オンラインショップや店頭でも長らく欠品しており、ご迷惑をおかけしております。 本日の仕込みは5t。 11月上旬にはリリース予定ですので、今しばらくお待ち下さい…