丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

試飲会情報!

2010.04.27 other

試飲即売会のお知らせゴルデンウィークにかけて試飲試食即売会を開催いたします。皆様是非お立ち寄りください。お待ちしております!・JR京都伊勢丹 4/28~5/6・伊勢丹百貨店 浦和店 5/6~11・伊勢丹百貨店 松戸店 5…

リリース商品情報

春野菜続々入荷!

2010.04.11 other

好天が続き、ようやく春野菜が充実してきました。春キャベツもずっしりと重みのあるもので、筍が一気に伸びてきました。甘みのある竹の旬。丹波ぴくる酢(筍)もいよいよ発売開始です。■丹波ぴくる酢(筍) 100g 980円 春期限…

四季情報

活動を始めました!

2010.04.11 other

ぶどうの木々が水を吸い上げ始めました。3月に入り、雪が降ったりと寒い日が続いていましたが、ようやくワイナリー入り口の桜並木も満開になりました。京都市内と比べて例年通り1週間遅れの満開です。新しい畑も増えて、ソーヴィニヨン…

リリース商品情報

新商品続々登場!

2010.04.09 other

■ワイナリー限定 未濾過限定醸造3,000本 赤・フルボディ・720ml・2,500円 お買い求めはこちらまで通常ワインはビン詰め前に濾過をしますが、この未濾過は樽の上澄みだけをそっとすくい、濾過せずに丁寧にビン詰めして…

四季情報

降雪続き

2010.03.29 other

またもや猛吹雪です。丹波の桜もようやくつぼみがふっくらし始めたとたん、降雪です。ここのところ霰は毎日のように降っていましたが、ついに雪になりました。人間の体が気温の変化について行けません。ニュースでは桜の開花が早まるとの…

リリース商品情報

京都亀岡産カベルネソーヴィニヨン vintage2008

2010.03.24 other

亀岡の農園、京都府亀岡市曽我部町寺で福岡裕和氏が丹誠込めて栽培したカベルネソーヴィニヨンの2008年がいよいよ発売開始です。2004年から発売したこの亀岡カベルネですが、年々グレードがあがっています。2008年は2006…

リリース商品情報

クラッシックカーフェスティバル開催!

2010.03.17 other

■24th ClassicCarFestival in Tamba今年もやって参りました。毎年恒例のクラッシックカーフェスティバル。全国から100台以上の名車が丹波ワイナリーに勢揃いします。また屋台も男の焼きそばから京都…

リリース商品情報

春の試飲即売会!

2010.03.16 other

春の試飲即売会のお知らせめっきり春らしくなったこの頃、梅ワインを中心に、新しくピクルスもラインナップに加わって試飲試食即売会を開催いたします。皆様是非お立ち寄りください。お待ちしております!■東急百貨店東横店 B1お酒売…

四季情報

またもや降雪!

2010.03.11 other

例年、2月中に最後の降雪があり、徐々に春に向かっていくのですが、今年は3月に入ってからも雪が積もりました。すでに車のタイヤを交換している車もあり、丹波付近の峠では早朝溝にはまった車など、気分は春なのになんで??といったち…

リリース商品情報

24th シェラトンワインフェスティバルが開催されました!

2010.03.01 other

24回目を迎える、恒例のワイン・フェスティバルが神戸ベイシェラトンで開催されました。今回は、日本のワインの魅力をご紹介する“国産ワインフォーラム”も開催され、丹波ワインからはエノログ(ワイン醸造家)内貴麻里がパネリストと…

  • <
  • 1
  • …
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »