丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

丹波鳥居野産遅摘みセミヨンVintage2007発売開始!

2010.02.26 other

丹波鳥居野産セミヨンを100%使用した遅摘みセミヨンvintage2007が発売開始です。11月中旬頃に収穫するセミヨンは、干しぶどう状になったもので、糖度も34度と非常に高く、濃厚でコクのあるデザーチワインに仕上げまし…

四季情報

白銀のぶどう畑

2010.02.07 other

ようやく本格的な雪が積もりました。ここ数年、積雪が少なく、何となく寂しい感じでしたが、冬の丹波らしい風景になりました。ぶどう畑は足跡一つない白銀の世界。一方、レストランでは見学用の通路を確保すべく、朝から雪かきです。雪が…

リリース商品情報

24th シェラトンワインフェスティバル

2010.02.01 other

24回目を迎える、恒例のワイン・フェスティバルが神戸ベイシェラトンで開催されます。世界中から集めた約300種類のワインの試飲をはじめ、利き酒コンテストやシャンパンセミナー、南米アンデスのミュージックライブなど楽しい内容盛…

リリース商品情報

丹波ワインの限定梅シリーズ登場!

2010.01.14 other

お待たせいたしました!新春、春の梅わいんシリーズが登場です。昨年までは720mlボトルと容量が少し多かったのですが、皆様のご意見を取り入れ、500mlのお手軽容量でリリースです!すべて2010年2月19日発売開始です。た…

四季情報

剪定作業の合間に

2010.01.13 other

冬の農園は寒々しい景色ですが、選定作業に余念がありません。しかも代わりやすい気候。体がついてきません。お昼2時間ばかり晴れていたと思っていたら急に粉雪舞う曇天に。体感温度も急速に下がります。そんなとき、剪定した枝を燃やし…

リリース商品情報

野沢香苗コンサート

2010.01.11 other

野沢香苗さんによる二胡コンサートが開催されます。美しい音色とおもしろトーク。丹波ワインも協賛しております。是非おこしください!日時:2010年1月24日(日) 開場14:30 開演15:00一般前売券:3,000円(自由…

四季情報

冬の剪定

2009.12.15 other

丹波は朝晩零下にもなろうかという季節。遅摘みセミヨンもすべて収穫が終わり、来春に向けて冬の剪定が始まりました。冬の剪定は来年のメインになる枝を決める重要な作業。最終的に房の数量(収穫量)や品質を決定していくもので、ぶどう…

リリース商品情報

RealWineGuideに掲載されました!

2009.12.14 other

リアルワインガイドに丹波ワインが掲載されました。国産ワインの他メーカーも掲載され、100点満点でワインを個別に評価されておられます。とくに丹波鳥居野シリーズのカベルネソーヴィニヨン&メルロー2006、ピノノワール2007…

リリース商品情報

ワイン入門に掲載されました!

2009.12.14 other

野田宏子氏監修のいちばんわかりやすい「ワイン入門」に丹波鳥居野ピノノワールを掲載していただきました。まさに初心者には是非おすすめのガイドブックです。実はこの本に掲載されているぶどう品種の写真も、丹波ワインからご提供させて…

リリース商品情報

その名も「びん太」!

2009.11.25 other

最近、小仕込みが増え、少量でのビン詰めが増えてきました。ラインの切り替えを行っていると、なかなか小回りがきかず、悩んでいたところ、小さなビン詰め機、その名も「びん太」が会社にやってきました。ノズルが2つついており、すべて…

  • <
  • 1
  • …
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »