丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

黄金色のPinotBlanc

2009.09.05 other

ピノブランの収穫、仕込みが始まりました。本日は一般のお客様も一緒に、ピノブランを400kgほど収穫し、圧搾を行いました。太陽の光ごしに見るプレスされて圧搾機からしたたる果汁は黄金色。収穫は午前11時過ぎにスタートし、すぐ…

リリース商品情報

有機栽培ワイン発売開始!

2009.09.03 other

毎年好評をいただいている有機栽培ワインが9月4日に発売開始です。既にインターネットでの注文は予約が多く、昨年もスグニ完売した商品だけに、お早めのご注文をお待ちしております。有機栽培ソーヴィニヨン・ブラン白・辛口・720m…

四季情報

メルロー仕込みました!

2009.09.03 other

7月の長雨で随分と病害虫にやられ、収量が減ったぶどうですが、メルローの第一回目の収穫、仕込みを行いました。本日は約400kgの収穫で、糖度を測ると22度。なかなかの高さです。レーズン状のぶどうも一緒に仕込んでいるので、最…

四季情報

国産ワインコンペティション2009

2009.09.03 other

毎年夏の山梨県で行われる国産ワインコンペティションの結果が発表されました。山梨県での開催ということもあり、カテゴリーに甲州というジャンルがあるのも特徴。甲州カテゴリーを中心に、山梨、長野のワイナリーの受賞が多い中、丹波ワ…

四季情報

竹内画伯

2009.08.31 other

先日、ぶどう畑を描きに、竹内画伯がいらっしゃいました。竹内浩一画伯は、丹波ワイン創業当時からのラベルイラストをデザインしていただいており、現在もフルーティー、丹波ホック、丹波クラーレット、鳥居野、丹波新酒など、動物画を描…

四季情報

23rd シェラトンワインフェスティバル

2009.08.30 other

23回目を迎えるシェラトンワインフェスティバルが9月27日(日)に開催されます。丹波ワインももちろん出展いたします。自社農園の丹波鳥居野シリーズの試飲はもちろん、世界各国のワインと音楽を楽しんでいただける一大イベントです…

四季情報

Chihara Vineyard

2009.08.23 other

一昨年より植え付けていた千原圃場のソービニヨンブランも糖度が上がってきました。平年より1週間ばかり生育と糖度の上がりが遅い傾向ですが、ソービニヨンブランは今月末くらいに収穫ができそうです。今月末には収穫祭が控えていますが…

四季情報

ハプニング!

2009.08.08 other

デラウェアの仕込みが始まる一方、自社農園ではピノ・ノワールがベレゾン(色づき)始めました。が、ここでハプニング!なんと運搬車の右側キャタピラーが切れてしまったのです。これから仕込みで一番使用頻度が高くなるというのに…デラ…

四季情報

デラウェア仕込み始まりました!

2009.08.08 other

今年初めての仕込みが始まりました。デラウェアです。少し早いですが、酸味がまだある内に第一弾を仕込み、後になるにつれ酸味が下がり、糖度の高いぶどうを仕込む。最後にアッサンブラージュします。ぶどう本来の酸味をワイン中に生かそ…

四季情報

ようやく梅雨明け、色づき始めました!

2009.08.04 other

近畿地方もようやく梅雨明け宣言。週末はどんより天気で、時折気まぐれな雷がドンドン落ち、スコールの様な雨がザバザバ降る。そんな天気が一転。月曜日からはまさに真夏の太陽。長雨の中、ようやくぶどうの房も色づきまじめました。気温…

  • <
  • 1
  • …
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • …
  • 273
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 【ワイナリーショップ】無料送迎シャトル運行

    日に日に暖かくなってきている京丹波町ですが、今年のゴールデンウィークの計画はもうお決まりでしょうか? 「ワインを飲みたいけど運転があるので飲めない」...

  • 丹波ワインフェア開催中 gicca池田山

    gicca池田山さんで丹波ワインフェアを開催中です。 桜のお花見の頃まで店頭で限定販売しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!...

  • 大阪梅田 みちる旅マルシェに出展します

    2025年4月18日(金)~4月20日(日)、地域の魅力を買って、食べて、体験できる「みちる旅マルシェ」が大阪梅田スカイビル1階「ワンダースクエア」に...

  • 研修にお越しくださいました

    京都駅すぐそばの都ホテル京都八条さま料飲部の皆さまが研修にご来訪されました。 生産者を訪問し実際に感じたことや生産者の想いをお客さまに伝えることが我々...

  • 京都丹波メルロー&サンジョベーゼ 2022 リリース開始します

    京都丹波メルロー&サンジョベーゼ 2022年を4月3日からオンラインショップ会員様限定で先行リリース開始いたします。 2022年は降水量が少なく、好天...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »