A Happy New Year 2022 !!
皆様、明けましておめでとうございます! 2022年、丹波ワインも創業から42年を終え、43年目を迎えます。 これも皆様のご愛顧の賜物であり、感謝の限りでございます。 さて、今年の干支は「寅」。 寅といえば動物の虎のイメー…
皆様、明けましておめでとうございます! 2022年、丹波ワインも創業から42年を終え、43年目を迎えます。 これも皆様のご愛顧の賜物であり、感謝の限りでございます。 さて、今年の干支は「寅」。 寅といえば動物の虎のイメー…
2021年もあとわずかとなってまいりました。 本年もご愛顧を賜り、誠に有難うございました。 心より感謝申し上げます。 そして来たる2022年も、変わらぬご愛顧をいただきますよう、お願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎…
年の瀬に降雪。 ようやく冬らしい景色になりました。 晴れた雪景色は目に染みます。 ぶどう畑も1/5程度は埋まりましたが、この程度の雪であれば早々に溶けてしまいそうです。 予想外の降雪量で地域によっては大変なところもあるよ…
京丹波町も降雪が続いている年末ですが、東京農業大学の学生さん御一行が研修にご来訪されました。 因みに同大学オホーツクキャンパスからお越しで、京丹波町の降雪も何のその。 皆さん熱心に雪化粧したぶどう畑を眺め帰路へ向かわれま…
近年人気のあるオレンジワイン。 デラウェアを使ったDelaGris。 しばらく品切れしておりましたが、2021年Vintageをリリース開始いたします。 Delaはデラウェア、生食用ぶどうでも人気のある品種で、少し紫がか…
8月から始まった2021年の仕込み作業も無事終了し、仕込み場と蔵内では大掃除。 除梗破砕機や圧搾機も再度丁寧に洗浄し、来年春の仕込みまで一休みです。 仕込みの際に飛び散って壁に張り付いている果汁も高圧洗浄機で少しずつきれ…
ワイナリーショップでは下記内容にてテイスティング3種類がついたワイナリーツアーを開催しております。 先日も京都・滋賀の同級生グループさまから、ワイン好きカフェスタッフの御一行さままで、大人の校外学習にご参加頂きました。あ…
丹波のぶどう農園、冬の風物詩「剪定」が始まりました。 今年の作業集大成でもあり、来年の仕込みでもあります。 寒くなるとぶどうの木々は休眠期に入り、冬眠状態になります。 来年春先に伸びてくる新鞘の位置や誘引する方向などを見…
2021年10月25日(月)から10月28日(木)、第24回ジャパン・ワイン・チャレンジがヒルトン東京お台場にて開催されました。 本年度は世界28ヶ国から1100点を超す出品があったそうで、丹波ワインでは3アイテムが銅賞…
2021年のカレンダーも最後の1枚となり、なんとなく気忙しい日々ですね。 この時期に頭を悩ませるのがお歳暮選び。 丹波ワインハウスでは化粧箱にワインだけでなく、無添加ジュース、ぶどうポン酢、お菓子にカレーやコンフィチュー…