丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

ボランティアロード丹波

2020.10.22 mk

先週の日曜日に京丹波町主催で、町内を走る主要交通網国道9号線のボランティア清掃が行われ、丹波ワインからもスタッフが参加しました。 国道9号線は京都市内から舞鶴・福知山・鳥取方面へ通ずる重要交通インフラで、ワイナリースタッ…

四季情報

長野産メルロー液引き搾汁

2020.10.22 mk

先日スタッフが長野県須坂市契約農家の佐藤さんの圃場へ収穫し、持ち帰ったメルロー1.5t。 醸していたもので、今年最後の液引き圧搾を行いました。 仕込み場での作業も日に日に減っていき、今年の圧搾機の使用もこれが最後。 凝縮…

四季情報

マスカット・ベーリーAの仕込み

2020.10.20 mk

いよいよ仕込み作業も大詰めです。 マスカット・ベーリーAの今年最後の仕込み、10t。 最後とわかっていてもこの量はなかなか堪えます。 長野産のマスカット・ベーリーAで、黒々として着色よし、味よし、品質よしの3よしぶどう。…

四季情報

北海道壮瞥農園の収穫

2020.10.20 mk

今年最後の収穫、北海道壮瞥町の試験圃場で行いました。 今年はボランティアスタッフの方々はじめ、地域おこし協力隊のサポートもあり、あっという間の収穫終了。 収量は500kg程度でしたが昨年に引き続き、非常に品質の良いぶどう…

ショップ&レストラン情報

ワイナリードッグランへ続々とご利用です!

2020.10.16 mk

ワイナリーショップ横では、ぶどう畑で使用していた廃材でDIYしたドッグランスペースを開放しています。 地道な情報発信の成果か、少しずつではありますがワンちゃんと一緒に来店されるかたが増えてきました。 小型犬専用のドッグラ…

リリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー2020(赤) 予約受付開始します!

2020.10.15 mk

ヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月13日にリリースいたします。 ワイナリーショップとオンラインショップで予約受付を開始いたしま…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップにキッチンカーがやって来ます!

2020.10.05 mk

10月11日(日)、17(土)の11:00~17:00に亀岡を拠点に大活躍中の三牧オーナー率いるHometown foodtruck deriさんが自慢の新調キッチンカーでやって来られます。 一番のウリはお肉がメインで野…

リリース商品情報

てぐみシャルドネ 2020 リリース開始

2020.10.02 mk

お待たせいたしました! 長らく欠品しておりました「てぐみシャルドネ」の2020ビンテージを10月12日より発売させていただきます。 デラウェアやマスカット・ベーリーAのような酵母感やフレッシュ感は控えめですが、発酵由来の…

四季情報

樽熟成も始まりました

2020.10.02 mk

2020年収穫ぶどうの主醗酵が終わり、どんどんと樽熟成に移っております。 シャルドネとピノ・ブランは樽醗酵のため、搾汁後すぐに樽へ移しましたが、ピノ・ノワールやソーヴィニヨン・ブランなどはタンクで醗酵後、熟成のため樽へ移…

四季情報

京丹後産サペラヴィの液引き

2020.10.02 mk

今週はじめに仕込んだ契約農家の藤原さんのサペラヴィ。 3日間の醸しを経て、ヴィニマティックタンク(回転)よりぶどうの果汁と皮と種を取り出します。 わずか3日ですがすでに色濃く、皮の色を見てもまだまだ色素が残っているような…

  • <
  • 1
  • …
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »