ワイナリーショップ 電子クーポンが使用できるようになりました
ワイナリーショップへはGo toトラベルでご来店頂くお客様が増え、限定ワインなどを楽しんで頂いています。 以前はGo toトラベルの紙クーポンのみの利用しかできませんでしたが、QRコードの電子クーポンもご利用頂けるように…
ワイナリーショップへはGo toトラベルでご来店頂くお客様が増え、限定ワインなどを楽しんで頂いています。 以前はGo toトラベルの紙クーポンのみの利用しかできませんでしたが、QRコードの電子クーポンもご利用頂けるように…
京都市内と比べて半月ほど早くに京都丹波の山々では紅葉が始まりました。 ぶどう畑でも黄や赤が色づきはじめ、そして落葉。 美味しいぶどうの房を実らせた木々も、休眠期に入り来春までお休みです。 銀杏並木道も黄色い落ち葉の絨毯が…
おまたせしておりますてぐみロゼ750mlのボトリングが急ピッチで進んでおります。 しばらく瓶内で発酵終了まで安置しておき、発酵確認後に帯ラベルを貼って出荷可能になります。 今年の生産分からは750mlの口が王冠からスクリ…
おいしいワインはおいしい葡萄から。 ぶどうの品質こそがワインの味わいに一番影響を与えます。 その大切なぶどうを作っていただいている農家さんをご紹介します。 福岡 裕和さん 京都市内から車で30分。京都縦貫道亀岡ICから京…
2020年の京都丹波産ぶどうの品質はここ数年で非常に品質がよく、かつ収量も過去最多を記録いたしました。 平林、向野、千原農園と圃場を広げてきた成果がようやく出始めました。 2020年の高品質ぶどうのみを使って、自社農園ぶ…
京都丹波の自社農園で30年以上栽培しつづけたピノ・ノワール。 その古木で育った房だけを使った京都丹波ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ2018を11月13日に発売させていただきます。 また、京都丹波サンジョベーゼ20…
京都丹波の自社農園の収穫はすべて終わっておりますが、農園の片隅にマスカダインというぶどうであってぶどうでないような実がなっています。 ブドウ科ではありますが、染色体の数が違うなどの理由から他のブドウとは違う扱いをうけ「マ…
10月31日までのワイナリー併設の屋外ガーデンテラスにヴィンヤードグリル(バーベキュー)を好評につき11月30日まで延長開催させていただきます! 地元猟師垣内さんの鹿肉や猪肉など素材の美味しさをそのまま味わっていただける…
今年はデラウェアが非常に品質がよく、かつ収量も多かったので、平年できない新しいチャレンジに取り組んでいます。 デラウェアを100%使った新商品。 どんな商品になるかはまだ秘密ですが、タンクから汲み出した途中経過は良好。 …
北海道壮瞥町の地域おこし協力隊員2名が1週間、はるばる京都まで研修に来られました。 10月17,18日と収穫していただき、そのままフェリーでぶどうをトラックで運び、1週間丹波に滞在しながら仕込みから醸造過程まで研修してい…