ワイナリーショップ 長期熟セール!
ワイナリーショップでは11/21(土)~29(日)まで「長期熟セール!」と題し、京都丹波traditional長期熟成シリーズのスパークリングワインを10% offでセール販売いたします。 各vintage1本あたり税込…
ワイナリーショップでは11/21(土)~29(日)まで「長期熟セール!」と題し、京都丹波traditional長期熟成シリーズのスパークリングワインを10% offでセール販売いたします。 各vintage1本あたり税込…
大変お待たせいたしました!! 先日より連日ボトリング作業を行っておりましたてぐみロゼ。 ヌーボーやてぐみ白に引き続き、てぐみロゼ2020年vintageをリリースいたします! 発酵由来の自然のガスは既にきめ細やかですが、…
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で試飲はやっていませんが、京都東福寺の素晴らしい紅葉を見ながら1杯¥300~カップグラスでの販売を11.29(日)まで行っています。勿論、ボトル販売も行っています。 先週発売したばかり…
1995年から白のにごりワインを発売し、ノウハウを蓄積した上で2013年に赤にごりをリリース開始いたしました。 赤ワインなので「にごり」は白ほどわかりやすくはありませんが、グラスに注ぐとくすんでいるのがよくわかります。 …
世界から集う 豊臣秀吉の正室・北政所が秀吉の菩提を弔うために建立した高台寺。 京都市内を一望できる見晴らしの良いこの地に、世界中から富裕層が訪れるラグジュアリーホテルとして2019年10月に開業したパークハイアット京都。…
日本の赤ワインの代表品種であるマスカット・ベーリーA。 軽めの赤ワインでフルーティーな香りが特徴のこの品種。 この品種を使って、余韻に浸れる赤ワインを作りたいという思いから、原料ぶどうを厳選して1樽分だけ作りました。 2…
ワイナリーから国道9号線を福知山方面へ少しいくと九手神社(くで)があります。 地元の豊田地頭藤原定氏が、京都嵐山の松尾大社より勧請し、長元2年(1029年)9月21日、社殿を造営し、その後大正10年4月30日には本殿を国…
長らく品切れしており、申し訳ございませんでした。 お待たせいたしました! ヌーボーに引き続き、オンラインショップでは2020年産ぶどうを使ったてぐみ白750mlをリリース開始いたします! 2020年はデラウェアの収穫が豊…
1984年発売以来、毎年リリースしているヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボー白・赤をあわせ、全4タイプを販売いたします。 2020年はぶ…
京都丹波自社農園のぶどうの紅葉が見頃を迎えております。 京都市内と比べても1〜2週間ほど色づくのが早い丹波。 千原農園のタナの長い列が赤や黄色に色づき、朝日を反射して黄金色に輝いております。 ワイナリー裏手の山桜やショッ…