丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

paypayでお支払い

2020.09.02 mk

ワイナリーショップとオンラインショップで「paypay」によるお支払いができるようになりました。 ワイナリーショップでは店頭レジ横のQRコードをpaypayアプリで読み取っていただき、金額を入力してお支払いしていただけま…

ピノ・ブラン四季情報

ピノ・ブラン収穫

2020.09.02 mk

メルローに引き続き、ピノ・ブランの収穫。 本日はボトリング作業もあるため、収穫人員少なめです。 しかも、昨日は心地よいそよ風が農園に流れていたのですが、本日は無風…。 暑いを通り越し、サウナ状態。 そんな気候にもめげずに…

リリース商品情報

丹波ワインヌーボー(白)2020 予約受付開始します!

2020.09.01 mk

2020年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2020年10月9日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜群のデラウェアヌーボーです。 オンラインショップで9月1日より予約受付開…

四季情報

ピノ・ノワールの収穫始まりました

2020.08.30 mk

例年開催している収穫祭。 今年はコロナの影響でイベントをすべて中止しているため、収穫応援の人員不足を心配していましたが、営業スタッフや売店スタッフなど総動員でなんとか予定より早めに収穫ができております。 本日はピノ・グリ…

四季情報

ソーヴィニヨン・ブラン、第一弾の仕込み

2020.08.30 mk

冷蔵コンテナでキンキンに冷えたソーヴィニヨン・ブラン1.8t。 夕方から仕込みを開始し、一晩圧搾機の中でスキンコンタクトをして早朝に搾汁します。 夕方、猛暑の中収穫でヘトヘトになった後、怒涛の仕込み。 スタッフ一同頑張っ…

ショップ&レストラン情報

食の京丹波推進の店に登録されました

2020.08.30 mk

京丹波町より「食の京丹波推進の店」として登録されました。 これは、京丹波産の商品を積極的に対外発信している事業体が必要な条件をクリアし認定されるもので、自社農園産ぶどう100%で商品化されたワインをはじめ、野外バーベキュ…

四季情報

ピノ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブランの収穫

2020.08.28 mk

いよいよ自社農園のぶどうも収穫が始まりました。 7月の長雨で今年の収穫はどうなることやらと心配しておりましたが、8月の好天に恵まれ、比較的病気も少なく収量は平年以上になりそうです。 ピノ・ブラン シュール・リー用2.5t…

リリース商品情報

京都とっておきのお取り寄せにてぐみが掲載されました

2020.08.28 mk

憧れの京都の美味や逸品をおうちで満喫できる!おうち時間が楽しくなる京都のお取り寄せグルメ&スイーツ&グッズにてぐみをご紹介していただきました。 家飲みが増えている今日このごろ、気軽に料理と楽しめるてぐみはいかがでしょうか…

ショップ&レストラン情報

須知高校食品科学科の生徒さん手作り赤ワインジェラート

2020.08.25 mk

ワイナリーショップで販売中の赤ワインジェラート。 先週末より発売開始しましたが、猛暑ということもあり大人気! こちらは、京都府立須知高等学校の食品科学科の生徒さんに手作りで作っていただいた赤ワインジェラートです。 学校の…

四季情報

圧搾機の帆布が、エライコッチャ!

2020.08.25 mk

2020年の収穫と仕込みが始まり、はや2週間。 始まったばかりだというのに圧搾機の風船が裂けてしまいました。 エライコッチャ!! 急遽仕込みの合間に、以前使用していた予備の帆布を取り出し、付替え作業。 圧搾機はぶどうの種…

  • <
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »