注目のサペラヴィ 京都丹後産
ワイン業界で近年非常に注目されている葡萄品種サペラヴィ。 サペラヴィの発祥はトルコの北東、黒海に面したジョージアで、ワイン造りに関しては8000年以上の歴史を持つ国です。 現地ではクヴェヴリといわれる土中に埋めた壺の中で…
ワイン業界で近年非常に注目されている葡萄品種サペラヴィ。 サペラヴィの発祥はトルコの北東、黒海に面したジョージアで、ワイン造りに関しては8000年以上の歴史を持つ国です。 現地ではクヴェヴリといわれる土中に埋めた壺の中で…
夏至を過ぎ、暦の上ではすっかり夏。 農園作業も昼間は少し休まないと熱中症の危険があるので、もっぱら早朝や夕方の涼しい時間帯に集中します。 暑くなるとどうしてもビールを飲みがちですが、キリッと冷えた酸味の効いたスパークリン…
キャッシュレス・消費者還元事業とは? キャッシュレス化の推進を目的に、経済産業省が主体となって行う事業です。 消費税率引き上げ後の2019年10月から9か月間、対象ショップでのキャッシュレス決済によるお買い上げ金額の5%…
各国の生産者や、日本を代表するソムリエの協力の下、世界のワイン情報をはじめワイン&グルメスポットを紹介されている情報誌「ワイン王国」に京都丹波PinotNoirを掲載していただきました。 日本の北から南、注目の畑11選の…
短かった春から夏本番シーズンに突入です。 ぶどうの樹々も気温上昇と降雨の度にぐんぐん成長をしております。 今年は昨年と比べて関西地方の梅雨入りが1週間ほど遅れているようです。 人や他の農作物には厳しいですが、できるだけ雨…
日本の夏。 気温と湿度の上昇は日本の夏の特徴とも言えるかもしれません。 特に京都の夏の蒸し暑さといったら…。 不快指数80を超える日々が続き、ちょっとうんざりです。 そんな時、キリッと冷えたスパークリングワインでもいいの…
2020年、丹波ワインオンラインショップ人気のワインギフトセットをご紹介いたします。 早期ご注文分はオンラインショップでは送料無料キャンペーン実施中です。 6月30日まで早期送料無料実施中 No.1 山雀セット(YG-4…
2020年6月5日より、ワイナリーレストラン「duTamba」をリオープンいたします。 新緑のぶどう畑を眺めながらゆったりとお食事をお楽しみいただけます。 地元猟師垣内さんの鹿肉や猪肉や美味しい旬の野菜も盛りだくさん。 …
一雨ごとに枝が伸びていくこの時期。 いよいよ誘引作業が始まりました。 夏の農園作業は誘引と草刈りに追われる日々。 蔓性のぶどうは放っておくと伸びた枝は下へ垂れ下がってしまいます。 葉にできるだけ日光を当てるため、それを上…
今年は農園スタッフがなかなか充実しております。 ボトリング日程を調整したり、ワイナリーショップ営業自粛などで、輪番で農園に手伝いに入っています。 芽かき作業の真っ只中。 ぶどうは蔓性の植物なので放っておくとあちこちから新…