秋が深まる丹波。霧に包まれた畑で、ゆっくりと熟していくぶどうセミヨン種。
収穫のタイミングを待ちながら、自然と共に歩む私たちの挑戦が、ついに形になりました。
「京都丹波セミヨン レイトハーベスト 2017」。
わずか84本しか醸造できなかった、希少な極甘口デザートワインをご紹介します。
丹波の気候が生んだ極上デザートワイン
京都・丹波は、朝霧が立ち込める寒暖差の大きな土地。
セミヨン種は、秋の深まりとともに房ごとではなく一粒一粒を選び抜いて収穫します。
ときに貴腐菌が付着し、水分だけが取り除かれることで、まるでレーズンのように凝縮した果実に。
通常のワイン用ぶどうの糖度は20~25度ほどですが、丹波のセミヨンは糖度35度以上に達します。
その結果、芳醇な香りと濃厚な甘み、そして美しい酸が調和した、極上の味わいが生まれるのです。
テイスティングコメント
| 色 | 濃い黄金色にややオレンジのトーンが入る。清澄度良好で艶・輝きあり。粘性は強い。 |
|---|---|
| 香り | ボリュームは強く、ネクタリン、マンゴー、黄桃のシロップ漬け、オレンジピールの砂糖漬け、ハチミツなど濃厚な甘い香り。 |
| 味 | リッチなアタック。コクのある凝縮した甘みと豊かな果実味は濃厚だが、柔らかく強めの酸とバランスが良い。アフターに感じるわずかな苦みがアクセントとなり複雑性が増す。 |
| 総評 | ふくよかで豊かな甘みの中に綺麗な酸が感じられる上品な味わいのフルボディの極甘口。フィニッシュは長く、心地よい余韻が続く。定番のブルーチーズ、フォアグラのほか、餡入りわらび餅やきんつばなどの和スイーツと相性が良い。 |
京都丹波セミヨン レイトハーベスト 2017 750ml
11000円
商品のご購入はこちら
基本情報
- 葡萄収穫年 2017年
- 醸造本数 84本
- タイプ 白ワイン
- 味わい 極甘口
- 容 量 750ml
- 瓶 口 コルク
- 葡萄品種 セミヨン
- 葡萄産地 京都府船井郡京丹波町
- アルコール 12%
年によっては鳥害や秋雨の影響で遅摘みが叶わず、辛口ワインとして仕上げることもあります。
2017年は天候には恵まれましたが、収穫量が非常に少なかった年。
自然が生んだ希少ヴィンテージを、ぜひお楽しみください。








