丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

接ぎ木からも展葉

2025.04.09 mk

3月に接ぎ木した苗床からも次々と展葉を始めました。 暖かくなったので一気に芽吹き始めたようです。 真っ赤な蝋を突き破って青々とした若葉が一面に展開しているのを見ると、実に力強い生命力を感じます。 まだまだ箱庭のような苗床…

四季情報

水を吸い上げ始めました

2025.04.09 mk

日に日に春を感じさせる気候になってきました。 ぶどうの木々は冬の間は休眠していますが、暖かくなると地中の水を吸い上げ、剪定した枝先から雫が滴り落ちます。 この雫のことを「ぶどうのなみだ」と言ったりします。 茶色だった地面…

四季情報

桜の開花はじまりました!

2025.04.09 mk

ワイナリーへの道路沿いの桜並木も開花を始めました。 すでに満開に近い状態です。 両側の桜が満開になると桜のトンネル。 近隣の方々はゴザを持ってお花見にも来られます。 美しいですよ〜。 ショップの入口の木蓮も次々と花を咲か…

リリース商品情報

丹波ワイン×京丹波ぽーく バラ軟骨と白ワインのトマトスパイスカレー リリース開始

2025.04.07 mk

4月1日よりすでにレストランとショップで販売開始している「丹波ワイン×京丹波ぽーく バラ軟骨と白ワインのトマトスパイスカレー」をオンラインショップでもリリース開始いたしました。 地元のブランド豚、『京丹波ぽーく』バラ軟骨…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ワイナリーツアーのご案内

2025.04.07 mk

京丹波町もようやく春の訪れを感じる気候になってきました。 ワイナリーツアーは下記内容にて開催中です。 先日もぶどうが大好きという勉強熱心なお客様、ワインラバーのお友だちグループ、大人の校外学習ということでワインを勉強に来…

イベント情報

都ホテル京都八条 限定イベント『丹波ワインと春薫るディナー』開催

2025.04.07 mk

都ホテル 京都八条のダイニングカフェ&バー「ロンド」で4月28日にメーカーズディナーを開催していただくことになりました。 丹波ワインからは女性ワイン醸造家(エノログ)内貴麻里が参加。 ここでしか聞けないワインの話に、限定…

リリース商品情報

京都丹波メルロー&サンジョベーゼ 2022 リリース開始します

2025.04.03 mk

京都丹波メルロー&サンジョベーゼ 2022年を4月3日からオンラインショップ会員様限定で先行リリース開始いたします。 2022年は降水量が少なく、好天に恵まれた当たり年でした。 収穫前の猛暑と好天続き非常に良質のぶどうが…

ショップ&レストラン情報

デラウェアのアーチ!?

2025.03.31 mk

ワイナリーショップ横のウッドデッキスペースにデラウエアの苗木を植栽しました。 まだ3本のみで小さな苗木ですが、5年、10年後にウッドデッキにぶどう樹木のアーチができるようにしていきたいと思います。 外で爽やかな風に吹かれ…

ショップ&レストラン情報

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 研修にお越しいただきました!

2025.03.31 mk

毎年スタッフ研修として数名ワイナリーへ勉強に来られている「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」さん。 今年は20名以上の大人数でご来社いただきました。 ぶどう畑から仕込み場、蔵内ま…

四季情報

新しいヤツがやってきた!

2025.03.31 mk

新型の除梗破砕機がやってきました。 はるばるイタリアからです。 除梗破砕機とは、ぶどうの房から軸を取り除き、粒だけにする「除梗」と、その粒を少しだけ皮を破く「破砕」を備えた機械です。 機械上部から房を投入すると、扇風機の…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »