丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

帝国ホテル総料理長杉本氏来店

2025.03.19 mk

先日、東京は帝国ホテル総料理長の杉本氏率いるメディア取材がありました。 当日はワイナリーレストランにてぶどう畑を眺めながらランチも楽しんでいただき、こちらのスタッフも充実した時間でした。 ランチのペアリングワインで特に人…

イベント情報

日本料理 千羽鶴で丹波ワインの会を開催

2025.03.18 mk

ホテルニューオータニ博多の日本料理「千羽鶴」で丹波ワインのメーカーズディナーを開催いたします。 厳選した5種類の京都丹波ワインと、千羽鶴の日本料理の饗宴を是非楽しんでいただけたらと思います。 丹波ワインエグゼクティブマネ…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】レストラン 新メニュー情報

2025.03.13 mk

3月15日(土)よりレストラン新メニューがスタート!! 丹波ワイン×京丹波ぽーく バラ軟骨と白ワインのトマトスパイスカレープレート¥1850(税込) 大人気!絶品シリーズの第6弾が遂にレストランとショップで販売開始。 シ…

四季情報

ぶどうの接ぎ木

2025.03.13 mk

今年も春の恒例作業、接ぎ木が始まりました。 毎年この時期になると事務所の2Fにある試験室より、ガッチャンガッチャンと接ぎ木作業の音頭が流れ始めます。 北海道壮瞥の圃場作業のお手伝いを頂いている宇佐見氏も1週間丹波に滞在し…

イベント情報

京丹波町主催 3月15日(土) 京丹波バル in TOKYO開催

2025.03.11 mk

3月15日(土)に高円寺(東京)にて京丹波を味わえる1日限定特別イベントが開催されます。 『京の都の食糧庫』で知られる京丹波、豊かな自然が育む美味しい野菜が有名な町。 今回は、丹波ワインからシェフの木戸が現地で旬の地野菜…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ワイナリーツアーのご案内

2025.03.11 mk

京丹波町も日中は寒さが和らぎ、ようやく春の訪れを感じるようになってきました。 先日も大人の遠足として、ワイン好き仲良しグループがワイナリーツアーにご参加いただきました。 ご来訪ありがとうございました! ワイナリーツアー、…

ワインのコラム

春色ロゼワイン特集

2025.03.06 mk

ロゼワインのブーム到来!? フランスでは白ワインを超える生産量に拡大しているというニュースもあるほど、昨今ロゼワインが世界的にも見直されてきています。白でもなく赤でもなく、なぜロゼに人気が高まってきているのでしょうか? …

ショップ&レストラン情報

ワイナリー併設「Vineyard Grill」4/1オープンします!

2025.03.06 mk

2025年4月1日より、ワイナリー併設の屋外ガーデンテラスにヴィンヤードグリル(バーベキュー)をオープンいたします。 地元猟師垣内さんの鹿肉や丹波の地野菜など素材の美味しさをそのまま味わっていただけるグリル。 美味しい旬…

四季情報

春の誘引

2025.03.06 mk

春の誘引作業、すでに開始から2週間経過しており、そろそろ終盤。 少し水を吸い上げ始めている品種もあり、そろそろ剪定先から樹液が滴ってきそうです。 この水あげと云われる活動、英語では樹液を出すという意味のブリーディング(b…

リリース商品情報

京都青谷梅林

2025.03.05 mk

京都青谷の梅林 まだ京都青谷の梅林の梅は堅い蕾。 近所で散歩をしている人に尋ねると、今年は寒さで開花が少し遅いようです。 桜の花は満開になるときらびやかな印象ですが、梅の花は開花するより蕾が膨らんだ状態が梅のよさを感じら…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »