丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

『ふるさとデイズ』で丹波ワインを取材していただきました

2025.02.25 mk

KBS京都さんの『ふるさとデイズ』で丹波ワインを取材していただきました。 下記にて放送予定となります。 是非京都の方は御覧ください! 放送日:2025年2月27日(木) ■きょうとDays 5時35分〜6時放送 丹波ワイ…

リリース商品情報

【和食と楽しむ日本ワイン】タナの魅力とおすすめペアリング

2025.02.20 mk

フルボディタイプの赤ワインを生み出す品種「タナ」。 丹波ワインでは早くから栽培に取り組んでおり、丹波のテロワールに非常に合う品種として栽培面積を増やしている品種の1つです。フルボディタイプということで、よくカベルネ・ソー…

イベント情報

おおさかワインフェス2025に出店いたします!

2025.02.18 mk

おおさかワインフェスに今年も出店させていただきます! 関西ワインの魅力、京都のワインの魅力をお伝えいたします! 是非皆様お誘い合わせの上お越しください。 おおさかワインフェス2025 in柏原 ■⽇時: 2025年4⽉2…

四季情報

ポンプ修理

2025.02.18 mk

30年使ってきたポンプの調子が悪いのでメンテナンス。 故障の度にスタッフが細かい修繕を繰り返してきていましたが、ついに2台の調子が悪くなりました。 2台のポンプの問題ないところだけを使い、1台分として生まれ変わります。 …

四季情報

ろ布濾過作業

2025.02.18 mk

ワインではクリアな照りも品質を左右する要素となり、濾過の工程もいくつかあります。 その1つろ布濾過は、ワインや清酒の製造工程において、不純物や澱(おり)を取り除くための重要なプロセスです。この工程により、ワインの品質が安…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】レストラン 新メニュー情報

2025.02.12 mk

2月15日(土)よりレストラン新メニューがスタート!! 期間限定!!京丹波産 みずほ卵とささみ明太の釜玉パスタプレート ¥1700(税込) まだまだ雪がチラつく日もありますが、日々春が近づいている足音がします。 今回は地…

四季情報

除雪作業から

2025.02.10 mk

週末の降雪でワイナリー周辺も30cmほどの積雪。 雪の影響で土日はワイナリーショップも臨時休業させていただきました。 月曜日は朝から除雪作業。 国道など主要幹線道路は除雪済ですが、ワイナリーへの側道や上り坂などがまだ手つ…

四季情報

農園修復作業

2025.02.06 mk

冬の間の大切な農園作業の1つ、補修作業。 台風や風雨で支柱がまがったり、経年劣化によるサビなどで弱った箇所を更新していきます。 軽トラックや運搬車の走行、草刈りなど作業性も考慮しながら支柱の位置や路面の段差なども改修して…

四季情報

京都丹波トラディショナル2017 ルミアージュ(Remuage)

2025.02.06 mk

現在発売中の京都丹波トラディショナル2017ですが、在庫が少なくなってきたので新たにルミアージュ、デゴルジュマンを進めています。 二次発酵によって生じたワイン中の澱を取り除くため、穴の開いた専用の板「ピュピトル」に瓶を逆…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ワイナリーツアーのご案内

2025.02.05 mk

フランスからお越しいただきました。 ワイナリーツアーは土日祝の10:30~と14:00に開催しています。 先日はフランスピレネー地方から日本旅行の間にお越しいただきました。 丹波ワインでは沢山の品種を試験栽培していますが…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »