丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

ぶどうの開花

2018.05.25 mk

心地よい春の気候は一瞬で過ぎ去り、既に農園は夏模様。 京都丹波鳥居野農園ではヤマ・ソーヴィニヨンが開花しました。 早い房は既に結実し、ぷっくらと小粒の実をつけ始めております。 農園作業は誘引に追われ始めております。 工場…

四季情報

京都亀岡 福岡農園

2018.05.17 mk

京都亀岡の福岡農園でもカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローなど伸長が平年と比べて少し早いようです。 本日はハウスの支柱の補修作業。 京都学園大学の学生ボランティアも暑い中頑張ってくれています。 そろそろ芽かきもしないとジャ…

sb17リリース商品情報

丹波鳥居野ソーヴィニヨン・ブラン2017 リリース開始

2018.05.17 mk

お待たせいたしました! 丹波鳥居野ソーヴィニヨン・ブラン2017と丹波鳥居野ピノ・グリ2017をリリース開始いたします。 オンラインショップではオンラインショップ会員様先行販売で、ワイナリーショップでも販売とテイスティン…

ショップ&レストラン情報

城崎農園からの野菜情報

2018.05.15 mk

契約農家さんの城崎農園より、旬のお野菜を採ってきました!! 皆さん、アイスプラントって知っていますか?? 見た目はサボテンの一種のような形をしていますが、生でも火を入れても美味しいお野菜です。 畑で採れたてのアイスプラン…

黒豆ロックリリース商品情報

黒豆ロック限定ラベル登場!

2018.05.15 mk

2018年5月27日(日) 開催予定の黒豆ロック・フェスティバルに向けて、特別限定オリジナルラベルを作りました! 開催日までの期間、ワイナリーショップで販売し、イベント当日は会場でも販売予定です。 当日、イベント会場では…

ぶどうポン酢リリース商品情報

「ぶどうポン酢」 新発売!!

2018.05.08 mk

昨年からスタッフ一同試行錯誤を繰り返し、兵庫県の矢木醤油さんに無理難題をお願いし、ようやく出来上がったポン酢。 その名も「ぶどうポン酢」。 少し甘みのある矢木醤油さんの醤油をベースに、ワインの香りと酸味を生かし、出汁の風…

マスカダイン四季情報

新緑のぶどう畑

2018.05.02 mk

新緑真っ盛りの丹波。 花芽も真っ盛りで、農園では芽かき作業が始まっています。 ぶどう畑横のマスカダインも小さな花芽を出しています。 染色体が異なるせいか、花芽の出方もちょっと違うような気がします。 遠くまで見渡せる緑のぶ…

美的リリース商品情報

美的6月号に「てぐみpeu」を掲載していただきました

2018.05.02 mk

「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する月刊誌  美的6月号に「てぐみpeu」を掲載していただきました。 家呑みごはんのコーナーで、新ごぼうと一緒に楽しめるワインとして料理家の村上由紀子さんのレシピとともにご紹介いただ…

シードルガイドリリース商品情報

シードルガイドに掲載していただきました

2018.05.01 mk

国別の特徴や選び方、料との合わせ方などシードルの楽しみ方のガイドブック「シードルガイド」で丹波ワインのシードル500ml(林檎のスパークリングワイン)を掲載していただきました。 もちろん原料りんご農家さんの田村さんのci…

壮瞥vineyard四季情報

北海道 壮瞥Vineyard

2018.04.28 mk

北海道壮瞥町での試験栽培が始まりました。 先発隊の末田がトラックで資材などを積み込み陸路で茨城、大洗からフェリーで苫小牧まで。 後発隊は飛行機で一気に千歳空港へ。 後発隊が到着したときには既に支柱と苗木植え付けの穴を末田…

  • <
  • 1
  • …
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »