丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
てぐみmba四季情報

てぐみマスカット・ベーリーAのラベリング

2018.11.01 mk

てぐみマスカット・ベーリーA 2018のラベリング作業です。 今年は平年とは違った天候で、葡萄入荷が変則的で仕込み現場と醸造現場が大混乱でした。 が、なんとか無事すべての仕込みを終了し、次々とヌーボーや2018年vint…

鳥居野四季情報

冬支度のぶどう農園

2018.11.01 mk

収穫も終了し、丹波鳥居野農園ではすでに冬の景色へと変わりつつあります。 丹波の銀杏並木や楓はすでに色づき始め、ぶどう農園でも黄色や茶色、赤の紅葉や落葉が始まっています。 朝晩は深い霧に包まれるので、うっすら霞のかかった紅…

リリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」が出来るまで

2018.10.24 mk

「ワインは本来シンプルなもの。和食の考え方をワイン造りに活かしてみたい」。そう語るのは女性醸造家(エノログ)内貴麻里。和食は旬の食材をアクやえぐみを取り除き、料理人が少し手を加えることによって美味しい料理になります。同じ…

てぐみdelaリリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみデラウェア2018」リリース開始!

2018.10.19 mk

長らく品切れしており、申し訳ございませんでした! お待たせいたしました。 ヌーボーに引き続き、オンラインショップでは2018年vintageを10月23日リリース開始いたします! 2018年はデラウェアの収穫が少なく、生…

新酒赤四季情報

丹波ワイン ヌーボー2018(赤)のボトリング

2018.10.19 mk

丹波ワインヌーボー(赤)2018のボトリングを行っております。 9月に仕込んだマスカット・ベーリーAの房をそのまま密閉したタンクに入れ、マセラシオン・カルボニック(MC)という製法(ボジョーレヌーボーと同じ)で醸造したも…

黒豆イベント情報

黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒 開催いたしました!

2018.10.16 mk

日に日に気温が下がり、秋の味覚が本格的に美味しい季節となってきました。 丹波ワインハウスでは、毎年恒例の黒豆収穫祭を10月13日(土)に開催させて頂きました。 今年の黒豆は、長雨や台風なども重なり、生育が遅れて不作だとい…

てぐみ四季情報

てぐみ Delaware 今しばらくお待ちを!

2018.10.05 mk

長らく欠品しております、てぐみデラウェア。 申し訳ございません! 今しばらくお待ち下さい。 口封の帯はすべて手作業のため時間がかかります。 熟練したパートさんにより急いでラベリング作業中でございます。 10月中には201…

ヌーボー新酒リリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー2018 解禁!

2018.10.04 mk

とれたてしぼりたての丹波ワインヌーボー2018(白)、スパークリングデラウェア2018を10月5日にリリースいたします。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜群のデラウェアヌーボーです。 11月9日にはヌーボー(赤)や澱をそ…

ヌーボー新酒リリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー2018(赤) 予約受付開始します!

2018.10.04 mk

ヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月9日にリリースいたします。 10月1日よりオンラインショップで予約受付を開始いたします。 丹…

甲州四季情報

甲州 仕込みしました!

2018.10.03 mk

いよいよ仕込みも終盤になってまいりました。 甲州種の仕込みです。 今年は全体的に収穫量が少なく、甲州の仕込みは12t。 昨年までは紋シリーズの無濾過甲州としてリリースしてきましたが、今年の仕込み分からは新たなシリーズとし…

  • <
  • 1
  • …
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 伊勢丹京都店 【関西エリア】 B1和洋酒売り場 日時:11月11日(火)-11月19日(水) 試飲販売...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »