丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
木蓮四季情報

木蓮が咲き始めました

2018.03.30 mk

店先の木蓮。 ワイン屋なので・・・エンジ色。 今年は急な暖かさにあっという間に開花が始まりました。 この週末は満開!が予想されます。開業以来剪定なし。 今年も沢山の花を付けてくれました。 ワインと一緒に花見も楽しんでいた…

山雀リリース商品情報

「鳥居野」→「山雀」商品名変更のお知らせ

2018.03.20 mk

2018年10月に施行されます「果実酒等の製法品質表示基準」に伴い、創業以来発売させていただいておりました「鳥居野」の商品名を「山雀(やまがら)」に変更させていただくこととなりました。 「鳥居野」としては2018年3月3…

イベント情報

丹波の鹿と丹波ワインのマリアージュEvent開催しました

2018.03.19 mk

丹波の食材、丹波ワインとのマリアージュをお楽しみ頂くこだわりのイベントを開催いたしました。 ゲストは ジビエハンターの垣内忠正氏 丹波ワイン醸造家(エノログ)内貴麻里 そしてduTambaシェフ木戸 3名に楽しいお話を伺…

おおさかワインフェス2018イベント情報

おおさかワインフェス2018に出店いたします!

2018.03.16 mk

5年目を迎えるおおさかワインフェスに丹波ワインとして今年始めて出店させていただきます! 関西ワインの魅力、京都のワインの魅力をお伝えいたします! 是非皆様お誘い合わせの上お越しください。 丹波ワインブースでは下記グラスワ…

四季情報

接ぎ木内職

2018.03.16 mk

試験室では春の恒例作業、接ぎ木をはじめました。 今日はサンジョベーゼの穂木を台木に接ぎ木していきます。 ぶどうは自根でも育ちますがワイン用のヴィティス・ヴィニフェラ系品種はフィロキセラという害虫に弱いので、病害虫に強い台…

四季情報

地味な石拾い

2018.03.16 mk

少し暖かくなって農園作業も体を動かすと汗ばむ陽気になってきました。 平林農園では男3,4人で黙々と畑に向かって作業中。 宝探しならぬ、石拾いです。 元々天地をひっくり返して造成した農園なので、表面付近に大きな石がゴロゴロ…

桜四季情報

京都丹波の桜情報

2018.03.16 mk

三寒四温、季節の変わり目に体がなかなかついてきませんが、自然は気温や気候を察知して変化を始めています。 ワイナリーへの導入路の桜のつぼみが少し膨らみ始めました。 ソーヴィニヨン・ブランやタナを植えている千原農園の横の道路…

瓶熟成四季情報

瓶熟成

2018.03.08 mk

ビンテージジーンズ、Tシャツ、アロハなどなど、アパレルでは古着に価値が見出され、日本酒でも古酒やウイスキーなども熟成年数が多いほど非常に高値で取引されているそうです。 ワインもしかり。 海底の沈没船に積まれたワインが発見…

ヒメオドリコソウ四季情報

苗木の準備

2018.03.08 mk

一気に春めいてきました。花粉症の季節、農園スタッフは苦行の時期でもあります(T_T)。 丹波ではぶどうの樹々も水を吸い上げ始め、足元にはヒメオドリコソウも小さな花を上へ伸ばそうと躍起になっています。水を吸い上げ始めたぶど…

ciao2018イベント情報

ciao 2018 From Italy with love

2018.03.08 mk

フィアットアルファロメオ京都さん主催で「CIAO2018」を4月8日に開催いたします。 イベント限定ラベルとしてciao2018ラベルを作成していただきました! ワイナリーショップでは週末から販売開始いたします。 もちろ…

  • <
  • 1
  • …
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

  • 【ワイナリーショップ】レストラン 新メニュー情報

    7月4日(金)よりレストラン新メニューがスタート!! 自家製フォカッチャ 京丹波ぽーくとフレッシュ野菜の厚切りサンドイッチ¥1850(税込) 毎回好評...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »