オンラインショップ会員様限定ワイン
在庫僅少の限定販売 バックビンテージやセラーで熟成経た在庫が非常に少ないワインをオンラインショップ会員様限定で販売させていただきます。 いずれも在庫本数に限りがございますのでお早めにどうぞ。 京都亀岡産カベルネ・ソーヴィ…
在庫僅少の限定販売 バックビンテージやセラーで熟成経た在庫が非常に少ないワインをオンラインショップ会員様限定で販売させていただきます。 いずれも在庫本数に限りがございますのでお早めにどうぞ。 京都亀岡産カベルネ・ソーヴィ…
希少なBlanc de noir(ブラン・ド・ノワール) 京都亀岡の福岡農園で収穫した赤ワイン用品種のカベルネ・ソーヴィニヨンを醸さずにそのまま圧搾して醸造しました。 いわゆるBlanc de noir(ブラン・ド・ノワ…
冬の農園。 ぶどうが休眠している間にも慌ただしい作業が続きます。 昨年10月に直撃した台風の影響で支柱が少し東側へ傾いてしまった箇所を正しい位置へ修正して固定していく作業です。 傾いた支柱根本の東側をほって基礎となるコン…
お客様との会話を深める 日本ワインの魅力 「大仏に鹿の巻き筆あられ酒 春日灯籠町の早起き」とは奈良の名物を並べた言葉だが、(町の早起きが名物なのはその昔、神様の使いとして鹿は大切に保護されており、誤って殺しただけでも死罪…
バックビンテージ販売のお知らせです。 オンラインショップ限定、数量限定で丹波鳥居野ピノ・ブラン2013と播磨産シャルドネシュール・リー2015を販売させていただきます。 熟成を経て、角が丸くなり味わいに一層の深みが増した…
街中ではクリスマスからお正月、成人式からバレンタインと次々とディスプレーや売り場が変化していくこの季節。 お祝い事が多いのでワインを飲む機会も多いと思います。 年末年始バタバタされてようやくホッと一息つけるのが2月になっ…
都心では積雪で交通マヒとの情報がありますが、皆様のところはいかがでしょうか? 例年ですと丹波も結構積雪がある時期なのですが、今年に限っては非常に少ないです。 降っても翌日には溶けてなくなってしまうほど。 積雪はすくないも…
皆さん、お久しぶりです。 シェフの木戸です。 ここ最近は、急に寒くなり始めて、京丹波も久々の雪景色となりました。 そんな真冬真っ只中に、地元の筍採り名人から、今年初の筍を頂きました!! まさか、こんな時期に地元の筍に出会…
丹波は今季最大の寒波襲来。 眩いばかりの晴天ですが、朝の気温マイナス6度…。 「ご近所さん お湯が出ない!」と2,3人のご婦人方が寒さに負けず日向ぼっこ会議。 車の暖気に7分、遅刻しそう…。 ワイナリーショップ屋外の水道…
1/5 初出勤ということで、スタッフでお酒の神様、松尾大社へお参りに行ってまいりました。 お参り後、ふくびき券を頂いたので、エノログ内貴が早速交換に。 ガラガラポンと出てきたのはハズレくじ。 が、ハズレのおもちゃでも一番…